goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

紅葉の徳山ダム 2

2023年11月28日 | 紅葉

 

11月21日の揖斐川、徳山ダムの続きです。

ダムの周辺でしばらく散策し、その後19日に開通した419号線の冠峠道路を経由して福井県周りで帰ることにしました。

ダムからの419号線はトンネルの連続で、それぞれのトンネルの間ではダム湖の紅葉風景を楽しながらドライブが楽しめました。

あちこちで車を止めて、その都度ダム湖の紅葉風景を撮影してきました。

 

ダムから見えていた徳之山八徳橋のあたりにに来ました。

419号線から少し脇道に入ったところに車を駐車し、橋の方へ歩きます。

 

少し紅葉には遅すぎた感があります。来年は15日前後に訪ねてみたいです。

 

あちこちでこの風景が見られます。

 

こんな立ち枯れの風景も絵になりますね。

 

 

この辺りの紅葉は見頃でした。

 

徳之山八徳橋にやってきました。

 

 

同じような写真を何枚も撮ってしまいます(笑)

 

10

どこからかモーターボートが来ました。ダムの方に向かっています。

 

11

 

12

 

13

徳山ダムから19日開通の冠峠道路方面はトンネルの連続です。

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの180mmですが、流石に手持ち1/15秒では手ブレしますよね(笑)

 

14

 

15

これも手ブレか?ボヤけてますね。

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

次回に続きます。

 

撮影日 2023年11月21日

撮影地 徳山ダム(岐阜県揖斐郡揖斐川町)

機 材 Nikon Z9

     NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR