気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

節分草(米原市大久保地区)その3 キバナノアマナも咲いてました。

2019年03月05日 | 山野草

 

何時もここ米原市の大久保地区へ節分草の撮影に来る時には、周囲の所々に咲いているキバナノアマナをがしてみます。

今回もあちこち探してましたが、takayanが見つけるまでに先に家内が見つけ、「ここに咲いているよ」と知らせてくれました。

 

今日はキバナノアマナと節分草です。

 

 



キバナノアマナはユリ科の小さな花で、とても可愛い花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

11

 

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

 

17

 

18

 

大久保地区の節分草は今回で終わりです。

次回は大久保地区に隣接する、小泉地区の山林に咲く節分草を紹介します。


今日は奈良県の賀名生(あのう)梅林へ出かけました。

歩いていると暑いくらいの好天気に恵まれ、梅も見頃を迎えてました。

少し前にブログ友のはりさんが行かれた所です。

 


撮影日 3月1日

撮影地 米原市大久保地区

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    TC-17E2