goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

大王崎灯台

2017年03月13日 | 撮影旅行

エクシブ鳥羽別邸で素晴らしい日の出を堪能し、その後は錫杖さんにアドバイスを貰った大王崎灯台と伊勢湾、

英虞湾を一望出来る横山展望台を目指しました。青空が広がる最高のお天気です。

 

パールロードからの眺望。16日に錫杖さんと訪ねた神島が見えます。

 

神島の学校、カルスト地形の海岸線、その奥には知多半島が見えます。

 

大王崎への途中、鳥羽展望台へ立ち寄りました。

 

 

 

大王崎に到着

灯台に一番近い駐車場に車を入れ、灯台までしばらく坂道を歩きます。

 

鉄筋コンクリートの建物が並び、日本の風景ではないような?

 

 

海岸線の景色も良いですね〜

 

10

 

11

 

12

この辺りは真珠の産地としても有名で、灯台の近くには真珠の土産物店が多く有ります。

何の気なしに撮ったお店のワンコ。

写真を見て気付きましたが、よく見ると真珠のネックレスをしています。

 

13

 

大王崎灯台

灯台に近くからは全景は撮れません。

 

14

 

15

入場料をっ払って灯台へ昇ります

狭い螺旋階段の途中、窓からの撮影。

 

 

16

灯台の上の展望台ではすごい風で、飛ばされそうな状態で恐怖を感じました。

 

17

 

18

前に見える公園からが、灯台の撮影には向いているようです。

 

19

 

20

 

21

 

22

 

23

大王崎灯台から見る神島

 

24

先程灯台から見下ろしていた「波切九鬼城趾」の公園から

次回はここからの灯台の風景を中心にアップします。

 

次回に続きます


撮影日 2月24日

撮影地 三重県志摩市大王町波切

機 材 NikonD4s

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF