goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

もつ鍋

2011年05月01日 05時04分14秒 | 食べ物

「どっとこむおおいた」の幹事、学長の所で注文した「博多もつ鍋セット」が届いた。

http://butcher.jp/SHOP/18131.html

もつ鍋は、野菜を美味しく食べれるのが醍醐味かもしれない。
メインの具は、ホルモンであるが、山の様に煮込んだ野菜が、実に美味しくなるのだ。

430_003a_2  送られてきたのは、新鮮なホルモン500g・あの高級な椒房庵のモツ鍋のだし・山の様な量のキャベツとニラ・にんにくチップと鷹のつめ・特製チャンポン麺2袋 だ。

大き目の鍋に、だし汁を入れ、ホルモンを一煮立ち、その上に山の様な野菜を入れる。
この量で、まだ半分くらいである。
蓋をして、煮立った頃には、野菜が小さくなってちょうど良い量になっている。
少しかき混ぜると、下のほうからプルプルのホルモンが出てくる。

430_004a 新鮮なホルモンなので、臭みは無い。口に入れるとホルモンの旨みが口中に広がる。
それ以上に、ホルモンの旨みが浸み込んだ野菜が美味しいのだ。
私の好みは、大分名物の「ゆずごしょう」をちょっと混ぜ食べるのが良い。

Motu8 たらふく食べた後、〆は、特製チャンポン麺。
何処で捜してきたのか?ごく堅の麺が入っている。これを、最後の煮汁で解きほぐして食べると、至福の時を感じる。

「あ~、またこんなに食べてしまった!」
「今年のダイエット作戦は、いったい何処に行ってしまったのだろう」

この「博多もつ鍋セット」には、店主の食べ物に対する姿勢が現れている。
・新鮮で臭みの無いホルモン
椒房庵のだし
・拘った国産キャベツとニラ
・にんにくチップと鷹のつめ
・堅めのチャンポン麺
どれをとっても、店主の拘りのアイテムなのだろう。

一つだけ注文を出させてもらうと、ホルモン・野菜・麺の量に比べて、だし汁がもう少し欲しいところだった。

家庭で、「本格的もつ鍋」をしたいと思った時は一度、頼んでみると良い!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレッツ光 ! | トップ | 荒編みと網代編み »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キューちゃん。コメントありがとうございます。 (学長)
2011-05-01 09:46:51
キューちゃん。コメントありがとうございます。
スープの量は検討しますね。
キャベツもニラも全部九州産地ですよ。ニラはしかも大分!大分ってニラの一大生産地ですものね~。
返信する
学長、 (ティディベアー)
2011-05-01 21:25:20
学長、
書き込みありがとうございます。
とっても、美味しかったですよ!厳選した材料で、食に対する学長の姿勢がよく伝わってきましたよ。
今度、フェイスブックのページの作り方、教えてね!
宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事