goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

お久しぶりです・・・・

2014年02月12日 | ひとりごと
先週金曜日から5日ぶりのブログUP
週末はいよいよオジサンが冬眠期に突入したようで
何もヤル気がしないのか・・・
大好きな薪割りもしないでゴロゴロ
私はと言うと・・・
前日の孫ちゃんの子守で少々お疲れ気味でしたが
気分転換に何処かへ出掛けて行きたいのですが
アッシー君のオジサンが冬眠中なので我慢です
連れ合いがそんな状態だと・・・
何となく負のオーラに引き寄せられるのか
結局、私までもったいない週末の2日間を過ごしてしまいました。
義父の言動で精神的にイラッとする出来事もありましたけどネ(笑)


そして・・週明け冷たい雨が降り出した月曜日の朝
義母の体調が悪くなり我が家で面倒を見ることに・・・
どうやら原因は栄養不足で疲れ気味?精神的に落ち込んだから?
病院の点滴と我が家での十分な睡眠&食事で良くなったみたいです。
思えば昨年の今頃もインフルエンザの母を数日間看病した私
どうやら義母はオジサンと一緒で冬が苦手なようですネ~
そして一番の原因は先日救急車で運ばれたことで
(結果は大したこともなかったのですが・・・)
精神的にすっかり自分の体に自信を無くしている様子です。
実際今回も検査しても何の異常もなかったのですから・・・

義母の話を色々聞くと・・
私達が普段の生活で感じる頭痛や朝の寝起きの悪さなど
83歳になる今まで一度も感じたことが無く
もちろん更年期障害なども全くなかった健康体だったそうで
今回も朝から何となく食欲が無く気分がすぐれない体調を
「脳や心臓のせいではないだろうか?」とどんどん自分で不安に陥り
義母が曰く
「自分の体が自分でないような初めての感じがした」そうなのです。

まさに「病は気から」

そんな何だかんだの4日間で
ブログをUPする時間も気力もなかったのです
やっと今朝から自分のペースで家事を済ませ
数日間の色んな疲れを取れると薪ストーブの前に横になると・・・
「義母が度々そんな状態になると困るなぁ~」
「どうしたら良いのかなぁ~」
「なんて言ってあげると良いのかなぁ~」
なんて考えだし頭の中から離れなくなり休めやしない
このままではこっちが病気になりそうで・・・
なんとも・・私も損な性格なのよネ~
結局モヤモヤしたまま午前中を過ごしました

でも・・・「これではイカン」と
身体は少し疲れていましたが気分転換に午後からプールへ出掛けました
泳ぎ始めた頃はまだ義母の事が頭に浮かび
「こんな時まで考えるなヨ~バカね~」と自分にツッコミ
「きっと仲間とバドミントン出来たら忘れられるのにネ~」
なんてことまで考えて益々落ち込みましたが・・・
最後、今日の最長記録に挑戦しようと泳ぎだした私は
25・・50・・75とターンする度ごとに無我夢中になり
250m泳ぎ切った瞬間にはすっかり忘れて達成感と共に
「ほら~忘れらたじゃん」って吹っ切れた気分で
何だか少し心も軽くなりました

プールの行く時には気づきもしなかった
青空や普賢岳・山頂に雪が残った阿蘇の山々そして金峰山
そんな景色に帰り道にふと気づいた私は
ここでも少し気分が晴れた気がしました。

家に帰ると・・・
鉢植えのサクラソウの花

誰にも見られずいつの間にか沢山咲いていたのネ・・・

空・山・花・・・自然
誰の目の前にでも平等にある景色も
見る人に時間と心の余裕が無いと見えないモノなのですネ~

数日UP出来なかったブログ・・・これも私にとって心の支え
ブログが毎日書けることは穏やかな毎日だからこそ
出来ることなのだとそう思う私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村