今日はお天気は良いけれど冷たい風が吹き寒い一日
明日の朝はこの冬、初の氷点下の予報です
ハンドメイドマーケットも無事終わり、我が家のクリスマス飾りつけ
毎年ほとんど同じものですが少しづつ飾る場所などを変え楽しんでいます。
今年は母のバラの絵を外しスッキリと・・・
昨年のクリスマス飾りはこちら
窓にはkattiiママさんのブログで見たジェルシートを100均で購入

可愛いサンタとスノーマンなど・・・何度でも張り替えることが出来ます
15年ほど前に作った木工小物は糸鋸でカットし
色を塗りわざとサンドペーパーで角の塗料を剥がします。

冬の間飾るのでクリスマスの間だけリースをプラス

年に一度しか登場しない組木のツリー
「木工 菜の花」で5年ほど前に購入しましたが
なかなか良いお値段のモノなのですが一生モノです。
夜
になると・・・

照明がログ壁を照らして良い雰囲気になります。
来年は生まれてくる孫の為にチカチカ光る電球をつけなくちゃネ~
出窓のランプの前はダルマストーブと小枝の薪などで薪ストーブコーナー

手作りの木の
は10年近く経って良い色になって来ました。
読書中のサンタと同じ目線になり
を見上げると
何だか子供になった気分
子供達もすっかり大人になってしまったけれど・・・
季節ごとに模様替えをして楽しむのも私の息抜きのひとつ
毎日眺めるクリスマス飾りに年末の慌ただしい日々が
チョッとだけゆっくりと幸せな気持ちになります
にほんブログ村
明日の朝はこの冬、初の氷点下の予報です

ハンドメイドマーケットも無事終わり、我が家のクリスマス飾りつけ



毎年ほとんど同じものですが少しづつ飾る場所などを変え楽しんでいます。
今年は母のバラの絵を外しスッキリと・・・
昨年のクリスマス飾りはこちら
窓にはkattiiママさんのブログで見たジェルシートを100均で購入


可愛いサンタとスノーマンなど・・・何度でも張り替えることが出来ます

15年ほど前に作った木工小物は糸鋸でカットし
色を塗りわざとサンドペーパーで角の塗料を剥がします。

冬の間飾るのでクリスマスの間だけリースをプラス


年に一度しか登場しない組木のツリー
「木工 菜の花」で5年ほど前に購入しましたが
なかなか良いお値段のモノなのですが一生モノです。
夜


照明がログ壁を照らして良い雰囲気になります。
来年は生まれてくる孫の為にチカチカ光る電球をつけなくちゃネ~
出窓のランプの前はダルマストーブと小枝の薪などで薪ストーブコーナー



手作りの木の

読書中のサンタと同じ目線になり

何だか子供になった気分

子供達もすっかり大人になってしまったけれど・・・
季節ごとに模様替えをして楽しむのも私の息抜きのひとつ

毎日眺めるクリスマス飾りに年末の慌ただしい日々が
チョッとだけゆっくりと幸せな気持ちになります

