ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

誤解

2021-02-09 20:55:49 | つぶやき
入居しているテナントビルから家賃減額の承諾があった。緊急事態宣言中の1月と2月を対象に3割減額になるらしい。

2週間前、たまたま署名名簿を提出するときに、中心人物から一緒に行こうと誘われ、断れず、一緒について行ったため、発起人の一人と勘違いされているのが嫌な感じではある。テナントビルからは「今後、このような署名集めは止めてほしい…」と、暗に釘を刺されたことに違和感もあったが、ゼロ回答ではなく、このタイミングでの3割減は素直にありがたいので、ここは黙っていた。

他のテナントさんからも、なぜか発起人の一人だと勘違いされていて、皆からお礼を言われたのが妙に心苦しく、全力で否定するのに疲れた1日だった。実際のところ家賃の3割減など、焼け石に水程度ではあるが、無いよりはマシであると思うことにしている。

東京はともかく、大阪の緊急事態宣言解除が見送られた。愛知県と岐阜県は今週末頃には決まるようだが、他県での解除が見送られることで、より慎重論が出やすい状況になってしまいそうでこれがマイナスに働きそうな気がする。

森さんの不適切発言、まだやっている。
辞任するまで、終わらせないというつもりなのかな…。

こういう昭和の政治家気質のじいさんに、今の時流に合わせた発言をしてもらうというのは、所詮、無理な話だと思う。二階さんも同じだ。嫌なら選挙で落とすしかないが、そもそも森さんは政治家ではないし、無償のボランティアな訳で落としようがない。

最近は国民のストレスが、一気に著名人へのバッシングに向かってしまっているように思う。一見、平和に見える日本も、長い目で見るとこういところから崩れていくような気がしている。


コメント