goo blog サービス終了のお知らせ 

ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

功績

2016-10-03 22:13:56 | 時事(海外)
シベリア鉄道を延伸し、サハリンから北海道までをつなぐ…、そんな話があるらしい…。

もっとも現実的には、相当、ハードルが高いと思われるが、日本とロシアで平和条約が
結ばれ、とりあえず二つの島が帰って来て、それから…ということかもしれない。

それでも一応、夢のある話だ。

サハリンと大陸、北海道とサハリンの間は橋かトンネルで結ばれる。随分前に、福岡
と釜山をトンネルで結ぶという話があり、実際にトンネル工事が始まって、というと
ころまでを新聞で見た記憶がある。あれからどうなったのか、おそらくまったく話題
にもならないということは、立ち消えになったと思われる。一度、事が決まっても、
現実には至らないこともあるわけで、そう考えると、夢のまた夢、程度の話なのかも
しれない。

仮に韓国と繋がっても、安易にその先には進めないのだから感動は今一つだが、ロシア
とならその先のヨーロッパとも確実に繋がるわけで、そのスケールの大きさだけでも
随分、違う。例え繋がったとしても、貨物輸送が中心で、東京発モスクワ行なんていう
列車は想像すらできないけれど、ぜひ、安全保障のリスクだけは取り除いたうえで、薦
めていただきたいものだ。

それにしても安倍さんは、まず2島返還で…という交渉をしそうな雰囲気だ。

これまでの日本は「2つ返して、それで手打ち…」ということを恐れて、4島にこだわって
いるらしいけれど、しかし、4つで交渉しつつも何も変わらない現状があるわけで、それを
踏まえて言えば、2島返してもらった上でもう、2島の返還を要求しても同じでは…、という
気もする。

いや、2つ帰ってきたら、ロシアは、もう、それ以上交渉のテーブルすら付かない可能性
があるということなんだろうか?

「一度、取られた領土は帰ってこない…」

世界の基本だ。

二つだけでも帰ってきたら、それはそれでとても稀なこと。

安倍さんは、これを自身の功績として、さらなる長期政権を狙っているんだろうな…。









コメント