goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

スポーツ No.118 『平成29年九州場所の注目力士は』

2017年11月12日 | スポーツ

隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第118回は、『平成29年九州場所の注目力士は』をお送りします。


大相撲九州場所は、今日11月12日(日)から「福岡国際センター」で幕が開きます。


場所前恒例の、隊長が注目する力士の発表は、横綱・日馬富士、同・白鵬、新小結の阿武咲(おおのしょう)、前頭十三枚目の安美錦(あみにしき)、の四人です。


一人目の日馬富士。先場所は、『重責に耐え9度目の優勝』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7d9f6e989d77b46e9dbe0b11a56b2d92 を飾りました。


平成24年名古屋場所、秋場所、以来五年ぶりの二場所連続優勝を狙います。さらに、現在47勝でトップに立っている、年間最多勝獲得にも期待がかかります。


次の白鵬、休場あけの今場所に前人未到の40回目の優勝がかかっています。成長著しい若手力士達に対して「壁になりつつ引っ張ってたたき上げるのが仕事」と、大横綱らしい発言も出ています。


その成長著しい若手の一人、阿武咲。先場所は、10勝5敗の成績を挙げ、入幕後わずか四場所で、小結に上がって来ました。今場所も、21歳の“若武者”に注目が集まります。


最後の安美錦(あみにしき)。こちらは、阿武咲より18歳上で関取最高齢の39歳です。


怪我のため、昨年の秋場所で十両に陥落してから、八場所ぶりに幕内に帰って来ました。前から好きだった安美錦、一場所で十両再陥落がないよう、頑張って欲しいものです。


ちなみに、一昨年の九州場所の注目力士は、鶴竜、白鵬、日馬富士の三横綱と、大関 照ノ富士、それに小結 嘉風(よしかぜ)の五力士⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/604defafa0667ab7250d6f234fae99cd


昨年は、大関 豪栄道、横綱 白鵬、関脇 高安(たかやす)の三力士でした⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e7b4a18dccb5221683729967dbc85fd4


鶴竜は先場所の全休に引き続き、今場所も既に初日からの休場を発表しています。照ノ富士は、大関から陥落し、今場所は関脇での再スタートです。高安は、今年の七月場所で大関に昇進しましたが、今場所は“カド番”です。


この三力士には、二年間の“明”と“暗”が、ハッキリと現れていますね。


尚、「隊長のブログ」では、大相撲に関する記事を、これまでに40回アップしています。


詳細は、こちらをご参照下さい⇒  http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/615cf67ca9eddf698c48f249b5c368e3

 


===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5

No.1~105  省略

No.106 2017/4/13  『浅田真央 引退』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/81393e228059ec3b0d14c6f54d373c53

No.107 2017/5/30  『白鵬 1年ぶり38度目の優勝を全勝で飾る』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b4875332fdc98c9d3b6614f31992633

No.108 2017/6/13  『青木 日米通算2000本安打達成』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1a7915db8e4f454e52b1048243378c16

No.109 2017/7/29  『白鵬 完全復活』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/992c8fa9a7bf5603a4eb6c48d5f082f6

No.110 2017/9/2   『日本W杯出場決定!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ba4e3bec13439605324dc023151422d8

No.111 2017/9/12  『初日から三横綱休場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f0b302f6316b9d25b925bb999b93f38

No.112 2017/9/21  『DRAGON GATE プロレス 東京大会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/33760148d87bd52aaa22b8c6159127cb

No.113 2017/9/28  『日馬 重責に耐え9度目の優勝』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7d9f6e989d77b46e9dbe0b11a56b2d92

No.114 2017/10/25 『プロ野球入場券 91~93年』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d4a8e81ec8304b7baf3880fa10147ab7

No.115 2017/10/29 『プロ野球入場券 94~95年』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01dd1458635cf6d2b11fb15644cf4328

No.116 2017/11/3  『プロ野球入場券 96~98年』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/493265858cbadce54919549799ad1aeb

No.117 2017/11/8  『プロ野球入場券 99~00年』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9b97edd649e92f79231993211850e05

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛虎通信 Vol.86 『2017年ド... | トップ | 映画 Film117 『キャストアウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿