BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

OAP(大阪アメニティパーク)の電飾

2009-12-25 21:36:29 | 風 景
稍々暖かい 旧暦11月大10日
  昨夜訪れた〝OAP(大阪アメニティパーク)〟ここには帝国ホテルが隣接する。 JR環状線「桜の宮駅」から徒歩約5分。
 冬の大阪を彩るOAPプラザのクリスマスイベントは「OSAKA光のルネサンス2009」と「御堂筋イルミネーション」と連携した催である。(「御堂筋イルミネーション」を除き12月25日まで)
 
OAPタワーから大川沿いのプロムナードへと続く「彫刻の径」には、「光の通り抜け」がオレンジとホワイトのLEDライト約10万球で全長100m以上に渡り、トンネル状に施されている。
 小径を抜けると川側庭園「カスケードガーデン」では約5万球のブルーLEDが庭園内の川面を流れてゆらめき「光のせせらぎ」となっている。こんな電飾は初めてだ。
 OAPタワー1階の「桜広場」には、ポインセチアとLEDライトで造られたクリスマスオーナメント「FlowerCascadeGarden2009」が飾られている。 
 ここには色々な飲食店があり、夕食をとって無料シャトルバスで淀屋橋まで出て中之島周辺の「OSAKA光のルネサンス2009」と「御堂筋イルミネーション」を見物する。

  ↓屋外に飾られたツリー

 
 ↓OAPタワー屋内1階「桜広場のツリー

 
 ↓「光の通り抜け」オレンジとホワイトのLEDライト約10万球が全長約100mをトンネル状にきらめいている



 
 「カスケードガーデン」では約5万球のブルーLEDが庭園内の川面を流れてゆらめき「光のせせらぎ」となっている
 ↓


 *「OSAKA光のルネサンス2009」と「御堂筋イルミネーション」は後日紹介します
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスイブ | トップ | 24日の〝中之島イルミネー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風 景」カテゴリの最新記事