BLOG行雲流水

ブックマーク�ようこそ行雲流水へ�もご覧下さい

16日の〝万博記念公園〟

2012-10-17 16:40:10 | 風 景

 旧暦9月大3日

 コスモス園への木漏れ日の土道  昔は土道が殆どで凹凸や石ころの露出した悪路が多く雨の日などはぬかるんだりして通行にも難儀した


 

 コスモス園への途中の道をそれて見かけた田園風景
 この辺を田圃にするのに約2年かかったらしい、東北地方の災害による荒地を思うと田畑の回復には気が遠くなる
                     




稲木(いなぎ、いなき、いのき)は、イネなどの穀物や野菜を刈り取った後に束ねて天日に干せるように木材や竹などで柱を作り地上から干す材料が地面につかない程度の高さに横木を何本か掛けて作ったもの。地方によって稲掛け(いねかけ、いなかけ)、稲機(いなばた)、稲架(はさ、はざ、はせ、はぜ、はで)など異称も多い。 田舎で見かけた懐かしい風景だ


箒木(ほうきぎ)、箒草(ほうきぐさ)、コキアとも呼ぶ ピンク色の紅葉がとてもきれい
枝や茎を乾燥させてほうきを作る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする