花歩る木

山と旅がすきです

東京ステーションギャラリー

2015-08-21 15:25:09 | 美術館

15-8-20
      東京ステーションギャラリーの「交流するやきもの 九谷焼の系譜と展開」展
      に行ってきました。   (~9月6日まで)

      
      JR東京駅北口内にある 「東京ステーションギャラリー」の入口
      
      
      粟生屋源右衛門作 「透彫葡萄棚香炉」         HPより

      
      富本憲吉の作品                      HPより

          
           徳田八十吉の耀彩壺「恒河」                 HPより

      三代徳田八十吉さん(1933~2009)は、「現代に生きる自分にとって
      魅力を感じるのは抽象画だ」と考え、九谷五彩の内、紺、紫、緑、黄の
      4色の釉薬から200以上の中間色を創りだし、宝石のようにきらめく
      グラデーション作品を作り出しました。    人間国宝です。

      北陸新幹線開業記念の催しのようです。
      九谷焼360年の歴史をたどる企画展でした。