花歩る木

山と旅がすきです

12月の高尾山

2014-12-27 15:28:18 | 山歩き

12月13日、26日高尾山へ行ってきました。

      12月13日

           モミジの賑わいが終っても、うららかな陽だまりハイクをたのしむ登山客が
      高尾山には沢山いました。

      今の時期楽しめるものは、シモバシラ、とキジョランぐらいでしょうか?

       

      小仏城山から高尾山の鞍部にシモバシラのスポットがあります。
      お昼過ぎていたのに、小ぶりのが、5、6ヶ所に見られました。

       
    
      「高尾ビジターセンター」は、今、建て替え中で、5号路の林の入口に仮設が
      建っています。ガイドツアーなどはやってないそうで、入口前のテーブルに
      ムササビの食べた葉っぱが展示してありました。

             

      稲荷山コースの途中に、キジョランが見られます。2週間前には、まだ緑色の実を
      5つぶら下げていたのに、この日は実が割れて冠毛を持った種子(1.3㎝)が
      飛んだ後でした。 「実を拾って鉢に植えてみたら?」・・・とポリ袋を下さった方がいて、
      芽が出て、蔓が伸びて、アサギマダラが飛んでくるかもね~
      ・・・と夢みたいな話をしたのです。

           12月26日

      今年の山歩きの〆として、山仲間5人で、景信山へ出かけました。
      高尾駅北口より小仏行バスで大下で降り、小下沢キャンプ場まで歩き、そこから
      登り始めます。

        

      この辺の山には、以前ボランティアで植林に来ていました。
      日本山岳会が杉をやめ、落葉樹を植えよう・・・との誘いに共感していた頃です。

       
      植林をしている表示               小下沢分岐の標識

      景信山(727m)頂上でゆったりしたランチタイム。
      富士山を見ながら、一年のあれこれを語り合いました。幸せな時間でした。
           
                                      
      
     
      御嶽山の噴火は、今年一番驚いたことでした。57人が亡くなり、まだ6人の不明の
      方がいらっしゃいます。以前私もあの山に2度行ったことがありますので、
      悲惨な現場を画像で見たときはやりきれない思いでした。
      ご冥福を祈らずにはいられません。      


      


箱根の山歩き

2014-12-20 15:30:31 | 山歩き

12月18,19日箱根の山を歩いてきました。

      B山の会の今年の忘年山行は、箱根の山でした。参加者は31名

      12月18日
      バスで御殿場から山道を登り、乙女口から体操の後、登り始めました。
      針葉樹の道をすぎると、冬支度を終えた落葉樹の登りが続きます。
      霜柱と落ち葉をガサガサ踏んで1時間、乙女峠(1005m)に着きました。
      展望は狭いのですが、富士山が迎えてくれました。

       
      

      乙女峠からは、箱根外輪山を丸岳、長尾峠へ歩きます。左に仙石原、芦ノ湖を、
      右に富士山、御殿場市、駿河湾をず~~っと引き連れて歩けるとてつもない幸せ。
      防寒、防風の冬準備をしてきた身には、暖かく汗ばむほどの好天でした。

      

      
      丸岳頂上(1156m)で絶景を見ながらのランチ

        
      アップダウンの多い道は、岩が多く、霜柱に覆われた道でした。

      

       長尾峠からの富士山をもう一度見て下さいませ。
       午後1時過ぎていましたが、富士山の美しさはいや増すばかり。
       長尾峠で、箱根スカイラインを走ってきたチャーターバスに乗り、小涌谷の宿へ。
                  
                   恒例の総会、素晴らしい温泉、おいしい夕食、楽しい忘年会。
      12月19日
      風もなく、すばらしい好天。
      宿を9:30に出発して、千条(ちすじ)の滝⇒浅間山(せんげんやま)⇒鷹巣山⇒
      石仏群⇒お玉ヶ池⇒元箱根(昼食)⇒バスで新宿    というコースでした。

       
      
      千条の滝   高さは3mほど、幅25m。湧出する地下水がすだれ状に落ちる滝

      
     曽我兄弟・虎御前の墓         石仏群              磨崖仏


      
      氷が張っている「お玉ヶ池」

      両日とも、晴れ渡った真っ青な空、風もなく勿体ないほど素晴らしい日和でした。
      北の国には、大雪、吹雪の報が続いているというのに、申し訳ない気持ちで
      いっぱい。  私たちは今年最後のグループ登山を楽しく、無事に終えることが
      できました。                          世話人さん、ありがとう。

      


鎌倉・紅葉

2014-12-06 16:30:59 | ウオーキング

 12月5日鎌倉の紅葉を見に行ってきました。

      覚園寺(かくおんじ)は、JR鎌倉駅よりバスで大搭宮で下車して10分歩いた
      ところにあって、モミジの本数が多く、知られざる紅葉の名所です。        

      7~8年前に、鎌倉在住の友達がこのお寺と、天園ハイキングコースを案内してくれて
      以来、鎌倉のモミジはこのコースに決めています。
      (この友達は、3年前に彼岸の人になったので、お墓詣りのつもりで行っています。)

      この寺は、時間を限ってお坊さんが説明ガイドしてくれます。
      写真撮影は一切禁止。入場料500円。

     
       
      覚園寺山門

         
       前庭の紅葉

      覚園寺の後、入口右手前からハイキングコースに入り、岩の多い道を歩きます。

          
       
      獅子舞の谷、通称「モミジ谷」と呼ばれる谷です。
      鎌倉一のモミジの名所・・・と言われますが、お寺のモミジ同様、10日ほど遅かった。
      花と同じくモミジの季節も長くはなく、待っててくれませんでした。

 
          
      二階堂川の源流の沢沿いの道     永福寺(ようふくじ)跡。史跡公園として整備中。

      今年のモミジは、西の京都のモミジで「大感動」を味わいました。
      東だって、負けてはいないはず、と鎌倉を訪ねましたが、           
      10日ほど遅かったハンディキャップを考慮しても、
      京都に軍配を上げま~~す。