気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

三年に一度の掛川大祭り(その2)

2009-10-21 21:38:46 | ふるさと紹介
 掛川大まつりは3年に一度。今年は大獅子も登場でしたが、既報の様にあまりにもの人出で最後に登場の大獅子をこの目で見ることができませんでした。
 しかし小獅子や、他の町内の出し物を見ることができましたので、やれやれといったところです。
 今週は、国民文化祭への協力や地域の行司がいっぱいで画像収集にも力が入ります。
 画像左は掛川市十九首の子供連のおどり、右が西町の奴道中です。小画像は、撮れなかった大獅子仁代わる中央高町の小獅子です。小獅子でも迫力がありますね。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスズムシ鳴き納め?

2009-10-19 17:48:33 | 日記
 6月14日に孵化した今年のスズムシも今日でオスがあと1匹(メスは7匹います)になりました。
 今朝も僅かながら鳴き声がしていますが、今日か明日で今年のなき納めになりそうです。
 8月8日に初鳴きが確認されてから、約70日間、思ったよりも長く鳴いてくれました。特に後半は、来年の孵化を目指して、新鮮なナスとレタスを多めに与えたことが功を奏したようです。あと数日でメスも産卵を終え、全部が絶えると思いますが、清掃と湿り気を充分に与えて、来年の孵化を待ちます。小画像は、板に張り付く元気なメス。右下にオスが1匹います。


           最後に残ったオス(上)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り展初日無事終了

2009-10-17 20:31:51 | 日記
 今日、かねてから計画中の手作り展を我家で実施しました。
 あいにくの小雨の中、多くの方(約50名)にご来訪を賜り、盛況のうちに一日目を終えることができました。
 展示品もご好評を頂き半分以上がお買い上げ又はご予約いただき、小生のこのブログでご紹介した棒だけで作るミニチュア家具もそのほとんどが姿を消しました。
 しばらく多忙で時間が取れませんが、その後は新たな製作に挑戦しようと思っています。
 展示とご来訪の様子を画像でご紹介いたします。

      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川に水の勢い

2009-10-16 22:13:46 | 風景写真
 ダムのなっかた頃にはあばれ天竜と言われた天竜川は、今では佐久間ダムや秋葉ダムなど大きなダムができ”あばれ”の文字はなくなったようです。
 今月上旬台風の後もあり、天竜川沿いを通過中、川を見ると普段よりかなり増水しており、川幅も広くなっていました。
 あまりこのような水量の天竜川を目にしないのでカメラに収めました。
 小画像は天竜市阿蔵付近からの下流を望む天竜川。ここでも勢いのある川音が聞こえました。先に建設中の第二東名橋が見えます。
 下左画像は少し上流を望み、飛竜大橋付近の天竜川。ここも水が渦を巻くほどでした。右が、第二東名天竜川橋です。

   
         飛龍大橋と天竜川                  第二東名天竜川橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川大祭(おおまつり)〔その1〕

2009-10-15 15:33:41 | ふるさと紹介
 掛川に移住し、4年目にして初めて掛川おおまつりを見物しました。
 先週体育の日に市中心部の「お祭り広場」に出かけましたが、始まる時間に合わせて出かけたところ、これが誤算。広場は人ひと人で、撮影場所は確保できません。仕方なく後ろの方から、人の頭越しにやっと撮影できましたのでその一部をご紹介しましょう。
 今年は三大祭(かんからまち、奴道中及び大獅子の舞)が登場とのことでしたが、全部は見ることができませんでした。
 画像順に、瓦町の獅子舞かんからまちで、獅子隊の行進(舞姿は遠くて撮影できず)、その後ろを行く笛の隊列と、中に女の子が入った飾り籠のような花幌
 次が小鷹町のかっぽれです。多くの青年が歩調をあわせ見事な踊りでした。小画像は、色も鮮やかな十九首のにぎやかな行進風景です。

  
         獅子役3人の行進                 そろいの衣装での行進

   
           花 幌                           かっぽれ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立体花博⑤開催地の浜松市

2009-10-14 20:13:12 | 浜名湖立体花博
 開催地は浜松市が世界で4回目となります。立体花博は、花と緑の像景アートで、浜松市の作品はその巨大作品「ほほえみのハーモニー」です。
 5つの楽器で、花とみどりの町浜松音楽の町浜松を表現しています。楽器の一番大きなものは7mにもなります。一番人気作品です。
 また、毎時15分と45分にはメロディーが流れ、楽しい雰囲気をかもし出してしてくれます。その3景をご覧下さい。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天浜線の駅(22)都田駅

2009-10-13 23:35:50 | 天竜浜名湖鉄道の駅
 旧浜松市の北部に位置する都田町の街中にある駅は、駅舎に「駅の薬局」と看板がついている薬局と併設の無人駅です。
 かつては列車のすれ違いができる二つのホームがあった面影が、取りはずされた線路にその面影を偲ぶことができます。
 駅前広場にはJAの支店とそのスーパーがあり街の中心となっています。小画像は、薬局(左の赤い屋根の部分)の入った駅舎の全景。

     
   今はひとつになったホームに列車が到着。        かつての分岐の後が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚児の舞と夜の練り(秋祭り2日目)

2009-10-12 17:27:52 | ふるさと紹介
 秋祭りの二日目も天候に恵まれ、予定通り行われました。
 今日は、山王神社へ住民が参集しお参りやお稚児さんの舞やお囃子奉納、餅まきや甘酒サービスなど多彩でした。
 夜はや屋台が集結し夜の練りで交流が行われ秋の祭典が無事終わりました。小画像は夜の練りの様子。下画像左は、お稚児さんの舞奉納。右は大好評の餅まきに参集した皆さん。
 
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国定忠治と秋祭り

2009-10-11 09:46:23 | ふるさと紹介
 昨日から掛川市内の多くで秋まつりが行われていますが、私の街三十川(みそがわ)でも祭りが始まりました。戸数43戸の小さな自治会ですが昨年は屋台を新調し、今年も楽しい祭りになっています。
 また今年は、法被のデザインも変更し意気込みも新たです。
 画像左は先の18号台風で倒壊し僅かに残ったコスモスの中を進む屋台。右が屋台の上の飾り。今年は上州赤城山の国定忠治です。(毎年変わります)
 小画像は、お祝い事のあった家に奉納する青年によるお囃子隊。笛や太鼓、三味線など優雅に奏でられます。

   
          コスモスと屋台                       国定忠治
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂の番人は美人ぞろい

2009-10-10 18:18:59 | 風景写真
 収穫の秋で稲の刈り入れも終盤に近づいていますが、昨日、浜松市浜北区で美人に囲まれた田を間近かにしました。
 まだ刈り入れの行われていない田で美人のかかしたちが集団で野鳥からの被害を守っていました。こんな美人に囲まれて、稲穂も幸せ?
 ところでこんな美人、何処から仕入れるのでしょう(?)。

     
                      誰が美人か競っているかのようでした。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする