goo blog サービス終了のお知らせ 

お愉しみはココからだ!!

映画・音楽・アート・おいしい料理・そして...  
好きなことを好きなだけ楽しみたい欲張り人間の雑記帖

ホテルを愉しむ 仙台編

2018年11月10日 | ホテルを愉しむ
■ アパヴィラホテル<仙台駅五橋>
急に決まった出張のため、手頃な料金のホテルが見つからず、やむをえずここに宿泊。
ヴィラとついているものの、やはりアパホテル。中国の横槍をモノともせずに、自説を通すこの会社の社長の態度はとても好感を持てるが、でも宿泊するとなると二の足を踏んでしまう。よろしくないという訳ではないが、出張であるからにはやはりそれなりの宿泊施設とサービスが愉しめるホテルに泊まりたい。
部屋にはダブルサイズのベッドがデーンと占めており、単に寝るだけのお部屋。風呂は手狭なユニットバス。2階に"準天然光明石温泉(人工温泉)大浴場"が完備されてはいるが、天然温泉ではない分興ざめしてしまう。
何といっても、朝食時にレストラン入り口に10名以上が列を成して待っている様は、ホテルにあるまじき光景だった。15分程度での待ち時間でしかなかったのだが、それでも朝一番に美味しい朝食を!と思って行った先で、レストランに入れない人たちが10名以上行列しているのは無様なことこの上ない。中に入って分かったのは、席が足りないのではなく、人を捌くホテル側人員が足りていないために、このような待ちが発生しているのだ。コストを切り詰めて料金を下げ、我々サラリーマンに負担を掛けないようする気持ちは嬉しいが、コストを切り詰めすぎた結果、サービスが低下しては意味ないよね。
朝食バイキングは品数が少ない。これが売りという品目が見当たらず、サラダバーは離れた場所にあったので、最初は気付かず。コーヒーを取りに行った際に気付いて、朝食終わり際にサラダにありつけた。味も大したことなく、フライドポテトなどは湿気を吸ってグニャとしていた。
  部屋:☆☆
  朝食:☆
  風呂:☆☆☆
  ロケーション:☆☆
  サービス全般:☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌出張のお愉しみ フルー... | トップ | 北辰鮨で出張飯を愉しむ in 仙台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ホテルを愉しむ」カテゴリの最新記事