■侑久上海
二回目の侑久上海です。前回はディナーでしたが今回はランチに挑戦。オーダーは牡蠣入り酸辛湯麺。

一口目に感じたのは、酸味も辛味を控えめだなぁ、と感じたのですが、食べているうちに汗が止まることなく流れ出るようになりました。最初はテーブルに置いてある紙ナプキンで汗を拭いていたのですが、紙ナプキンでは拭ききれなくなってハンカチの出番となりました。食べ終わったてみると、ハンカチがベチョベチョの状態。それだけ、酸味と辛味がしっかりとしていたということでしょう。
牡蠣が入っていたのも嬉しかったですが、なによりもスープを飲み出したら止まらない美味しさ。久びさにスープを飲み干してしまうくらいの美味しさでした。
■侑久上海
今回の福岡出張では、天神にある中華料理を推薦されたので、トライしてみました。店名は侑久上海。
麻婆豆腐が美味しいと言われたので、麻婆豆腐とシュウマイをチョイスしたところ、どちらも大正解。

鍋で出される麻婆豆腐は、熱くて辛い。中国山椒の辛さではなく唐辛子の辛さが勝っていたね。口に含むと、最初に感じるのはなぜか甘さ。そして辛さが襲ってくるのでした。
シュウマイは、しっかりとした味付けで、醤油も酢も不要。客数は少なかったが(時間が早かったためか)、しっかりと美味しい料理を愉しめるお店と思いました。
いい気分になったので、店から2ブロック離れたところにあるバーに入ってみた。入ってみたいと思ったきっかけは、窓際に飾ってあった各種のグラスのコレクションがすばらしかったから。
店内の写真は色々とネット上に上がっているように、こんな良い感じのバーです。


(
アイリッシュウィスキーと季節のカクテルの2種をオーダーして2700円。また通ってみたいと思わせてくれる大人の雰囲気のバーでした。
二回目の侑久上海です。前回はディナーでしたが今回はランチに挑戦。オーダーは牡蠣入り酸辛湯麺。

一口目に感じたのは、酸味も辛味を控えめだなぁ、と感じたのですが、食べているうちに汗が止まることなく流れ出るようになりました。最初はテーブルに置いてある紙ナプキンで汗を拭いていたのですが、紙ナプキンでは拭ききれなくなってハンカチの出番となりました。食べ終わったてみると、ハンカチがベチョベチョの状態。それだけ、酸味と辛味がしっかりとしていたということでしょう。
牡蠣が入っていたのも嬉しかったですが、なによりもスープを飲み出したら止まらない美味しさ。久びさにスープを飲み干してしまうくらいの美味しさでした。
■侑久上海
今回の福岡出張では、天神にある中華料理を推薦されたので、トライしてみました。店名は侑久上海。
麻婆豆腐が美味しいと言われたので、麻婆豆腐とシュウマイをチョイスしたところ、どちらも大正解。

鍋で出される麻婆豆腐は、熱くて辛い。中国山椒の辛さではなく唐辛子の辛さが勝っていたね。口に含むと、最初に感じるのはなぜか甘さ。そして辛さが襲ってくるのでした。
シュウマイは、しっかりとした味付けで、醤油も酢も不要。客数は少なかったが(時間が早かったためか)、しっかりと美味しい料理を愉しめるお店と思いました。
いい気分になったので、店から2ブロック離れたところにあるバーに入ってみた。入ってみたいと思ったきっかけは、窓際に飾ってあった各種のグラスのコレクションがすばらしかったから。
店内の写真は色々とネット上に上がっているように、こんな良い感じのバーです。


(
アイリッシュウィスキーと季節のカクテルの2種をオーダーして2700円。また通ってみたいと思わせてくれる大人の雰囲気のバーでした。