goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

秋のお散歩とお弁当会

2023年11月08日 20時05分00秒 | お弁当
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風やや強く、晴れ時々曇り、波3m、気温は18~23℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ!16~23℃の予報です。

昨日は荒れ模様でしたが今日は回復して良かったです!11月8日(水)です。
このところイベント続きでちょっと疲れてしまい、昨日は体調を崩して寝込んでしまいました。ブログが更新できず、申し訳ございませんでした。

遅くなりましたが、11月5日(日)に開催された、八丈島移住定住促進協議会主催の「秋のお散歩とお弁当会」の模様をお伝えします。


11月5日(日)朝のわが家から

当日の朝は雨が降り、開催できるかどうかも微妙でしたが、庭の明日葉を摘んで明日葉おにぎりを作りました。


明日葉を胡麻油で炒めて、通常はだしの素+鰹節+塩+醤油で調味して胡麻を加えますが、この日は、ふじっ子+刻んだクルミ+塩+醤油+胡麻で作ってみました。刻んだクルミを入れたのは、「賛否両論」の笠原シェフが、炊き込みご飯に刻んだクルミを入れてるのを見たので試してみたかったからです。

明日葉おにぎり

出来は、う~ん、悪くないのですが、いつもの明日葉おにぎりの方がおいしいですね。でも、アレンジするのは楽しいので、いろんな明日葉おにぎりを試していきたいと思います。

ハニーマスタードチキン

鶏の唐揚げは必ず持ってくる人がいると思ったので、交換してもらおうと思い、わたしはハニーマスタードチキンを作りました。

鶏もも肉を適当なサイズにカットして両面をソテーし、酒+醤油+ハニーマスタードソース+粒マスタード+蜂蜜レモン少々を合わせておいて炒りつけるだけです。簡単でおいしいのでお試しください。


2日ぐらい漬けておいた味玉も持っていきました。今回のお弁当は以上です。簡単なものを多めに持っていき、交換してもらって楽しむスタイルです。😊

2012年撮影の沢の小径

お散歩会は中之郷の沢の小径でした。トトロの森みたいな素敵な散歩道です。当日の写真がないのは、捻挫した足がまだ痛いので、わたしは「えこ・あぐりまーと」でお留守番していたからです。😢 

2012年撮影の沢の小径

残念でしたが、遅れてきた方々がいたので、待機していてよかったです。


朝の雨で参加者は少なかったのですが、日頃の行いが良かったので、お散歩の出発時には晴れ間も見えました。自然ガイド「しいのき」さんのガイドで2時間ほどの散策を楽しまれました。


お弁当時間から合流したした人たちもいて、10人以上でワイワイお弁当を食べました♪😊


やっぱり唐揚げ持ってきた人がいたので、交換してもらいました。柚子胡椒で下味をつけた唐揚げがめちゃめちゃおいしかったです♪😋 


おいしそう!やっぱりみんな唐揚げ作りますよね♪😊


そして、すごいお弁当が登場!!!なにこれ上手すぎ!!😆 


以前にnaoさんの飾り巻き寿司教室に参加したママが基本を覚えて、YouTubeを参考にしながらトトロと猫バスを作ったそうです。すばらしいですね!

参加したちびっ子が喜んでましたが、わたしにもいただいて感激しました。ありがとうございました!😊 



盛り沢山のお弁当の人もいました。椎茸肉詰めいただきました♪

最後まで雨に降られることもなく、あぐりまーとの外のベンチでのんびりお弁当を食べながら、楽しいおしゃべりして、良い交流ができました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会のお弁当2023◆大賀郷小学校

2023年11月04日 20時30分00秒 | 運動会のお弁当
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、晴れ時々曇り、波1.5m、気温は16~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は雨のち曇り、18~23℃の予報です。


昨日の大賀郷小学校

今日も快晴でしたが昨日も良いお天気でしたね!11月4日(土)です。
昨日、11月3日(金祝)文化の日に行われた大賀郷小学校運動会のお弁当を4年ぶりにご紹介します!

2019年のこちらの記事を最後にコロナ禍となり、家族で体育館で食べるお弁当は自粛となり、我慢我慢の日々が続きましたが、やっと4年ぶりに運動会らしいお弁当時間が解禁となりました。良かったですね!😊

楽しいお弁当の時間にお邪魔するのは大変気が引けますが、こういう記録もいつか大切なものになるような気がして続けています。毎回快く写真を撮らせていただける保護者の皆様に心より感謝しています。ありがとうございます!



人数の多いお弁当からご紹介します。
サラダが12個ぐらいありますね。大勢で食べるお弁当は迫力ありますね。


逆からも撮りました。目移りするほど盛り沢山でおいしそうです!


こちらも大勢のお弁当です。ご家族や親戚も集まってみんなで食べるお弁当は昔からの八丈島の運動会のお弁当風景です。すごいご馳走ですね!


おにぎりだけでなくサンドイッチも作ったり、おかずも種類豊富で、本当に手がかかっているな~と感じます。保護者の皆様、お疲れ様でした!


こちらも海苔巻き、おにぎり、スパムおにぎり、サンドイッチと種類豊富ですごいですね!作るの大変でしたね。



ポケットさんにもお写真撮らせていただきました!ありがとうございました!おじいちゃん、おにぎり食べてるところを失礼いたしました。😊



緑や赤のあしらいがとってもきれいで映えるお弁当でした。さすがプロのお弁当!見習いたいですね。


運動会のお弁当の写真を撮っていると、時々ちょこんと伸びてくるこの小さな手が可愛くて必ず撮ってしまいます。おいしそうで待ちきれないよね。😊



こちらも。可愛すぎますね。😊



こちらも。超かわいい。😂 
今回わたしが撮らせていただいたお弁当で、島寿司を持ってきていたのはこちらのご家族だけでした。コロナ禍を経て、島寿司が減ったのが4年の長さを感じました。



銘々のお弁当になってるのですが、芸が細かいですよね。クマちゃん、どうやって作ったのか気になります。


今回のデザートにシャインマスカットが多かったです。創業祭で買ってくださったのかな~とうれしくなりました。😊


こちらはその創業祭で一生懸命働いていたレジのお姉さんのお弁当です!スピード感のある親切なレジ係も素敵ですが、お弁当も素敵ですね~右のソーセージのくるくるの作り方を思わず聞いてしまいました。


あちこち見せていただいてるうちにどんどんお弁当は食べられていき、食べかけを撮らせていただいてすみませんでした。


最後の方に撮らせていただいて、ほんとにすみません。
大勢のお弁当も小家族のお弁当もどれも作った方の愛情が詰まったお弁当が本当に素敵でした。今回撮らせていただいた皆様、ありがとうございました!


お友だちが、今回はお父さんが来れなかったから一緒に食べていってよと言ってくれたので、少しご馳走になっちゃいました。😋 

八丈島の運動会のお弁当の写真を撮り始めて、今回で13回目の記事になります。最初の頃は、八丈島の特徴ある島寿司のお弁当を撮って残しておきたいくらいの気持ちでしたが、回数を重ねるうちにお弁当の流行も見えてきたり、「お弁当を作る参考にしている」と言っていただいたり、皆様のお弁当を見せていただくのが本当に楽しくて、わたし自身の勉強にもなっています。ありがとうございます!

◆運動会のお弁当リンク
※快く取材協力していただいた皆様、ありがとうございました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま31周年感謝祭2日間ありがとうございました!

2023年11月03日 19時24分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後南の風、晴れ!!!波1m、気温は16~26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ時々曇り、17~25℃の予報です。


今日の大賀郷小学校にて

秋晴れの最高のお天気でしたね!11月3日(金祝)今日は文化の日です。
お天気を心配しないでいい運動会は本当にホッとしますね。保護者の皆様、地域の皆様、本日はお疲れ様でした!😊 ※運動会のお弁当は明日ご紹介させていただきます。


昨朝のあさぬま

遅くなりましたが、本日はあさぬま31周年感謝祭のお礼を申し上げさせてください。こちらも秋晴れの2日間で多くのお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございました!!


2日めはお楽しみ抽選会を行いましたが、SNSにて、当たったご報告をたくさんいただきました。ありがとうございました!


わたしも7回引いて、この引きの良さ!くじ運ないのになぜかあさぬまの抽選会だけは必ず商品券が当たります。(それだけ当たりがたくさん入ってます)


やらせ一切なしですよ。こんなに当たりました!バンザイ!!数学に強い人がレシートと商品券を見て、約7%還元と言ってました。やったー!😁 


おめでとうございます!!😊


すごいすごい!!ぜんぶ商品券だったそうです。ママが驚いてました。😄 


なんと!500円が3枚当たった方も!おめでとうございます!!😲 


うちによく遊びに来る20代男子。良いこと書いてくれてありがとう!5%還元は大きいですよね。賢い人はこれやってます!


そしてこちら!あさぬまは独自のポイント還元もありますから、ダブルでお得なんです!!毎月ちょことちょこ還元される他に、月初めにまとめて還元されるので、わたしもよく無料でお買物しています。😊

たくさんお買物のご報告もありがとうございました!
改めて心よりお礼申し上げます。


***ありがとうございます***


足立区綾瀬の全日食チェーンのお仲間、ショッピングサカエさんより激励のコメントありがとうございました!!


たくさんの商品を運んでくださった八丈島自動車整備工場さん、ありがとうございました!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま31周年感謝祭1日目ありがとうございました!

2023年11月01日 20時07分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風 、曇りのち晴れ、波1.5m、気温は15~23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ!17~25℃の予報です。

今朝のあさぬま

空が青いですね!11月1日(水)です。
今年は最高のお天気で、31周年感謝祭を開催できて本当に良かったです!
朝から多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!


開店前の様子です。


あれもこれもどれもお安くなっていました。良いお買い物ができたでしょうか。😊


お客様にもたくさんのポストをしていただき、心より感謝申し上げます。


お肉が激安でしたね!わたしはとりあえずこんな感じでお買い物しました。2割引きの揚げ物も買いました。もっと買いたい物がたくさんあったのですが、明日の抽選会用に残しておきました。


バターチキンカレーのコロッケ人気ありましたね。わたしも買いました。


千両さんからお祝いのお言葉と美味しそうなマグロ丼のポストをいただきました。ありがとうございます!😊


野菜高騰で買い控えていた皆様、しこたまがっつりお召し上がりください!


わたしは久しぶりに大根を煮ました~うれしいです~~😂 

手羽元と大根のレモン煮

青レモンスライスを冷凍してあるので、煮物にちょっと入れて煮るのが好きです。レモンの風味とほんのりした酸味が食欲をそそります。


島魚の切り落とし丼

11月1日は「すしの日」なので、いただいた尾長で島寿司を作ろうと思ってたのですが、今日はたまたま切り落としが買えたので、尾長はもう少し寝かせて、簡単ヅケ丼にしました。こちらもおいしかったです!

他にもいろいろ作りましたが、また今度ご紹介します。



あさぬま31周年感謝祭1日目ありがとうございました!
明日の2日目は、ガラポン抽選会です。張り切って当てていきましょう!😊

明日も皆様のご来店をお待ちしております!!


***今日の話題***


急激にアシナガバチが湧いて出てきたようにあちらにもこちらにもたくさんいます!!


こういうことだそうです。皆様どうぞお気をつけください!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする