
八丈島の今日のお天気は、西の風後北西の風、曇り、波1.5メートル、気温は14~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。
今日は晴れ間もありましたね。11月18日(木)です。
大切なお知らせです。
【地域経済活性化を目的としたキャッシュレス決済ポイント還元事業】
11月末で終了ですよ!まだ使ってない方いませんか?
まだ予算に余裕あるのでぜひお使いください。ポイント還元は12月20日予定だそうです。
気が早すぎたらすみません😅
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) November 18, 2021
お正月商品並びました‼️🎍🎌#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/K3RlCV7Bx0
え!もうお正月用品!?と思いましたが、考えてみたら11月も後半です。今年もあっという間に過ぎ去りました。残すところあと1ヶ月と少しですね。早め早めに大掃除とお正月の準備をして、余裕を持って年末を過ごしたいですね。😊
週末特売チラシです。

明日11月19日(金)から!あさぬまで1.000円お買上げごとにスクラッチカードを1枚差し上げます。当たる確率は約3人に1人!めちゃめちゃ当たりの多いあさぬまのスクラッチです!たくさんお買物して、どんどん当ててくださいね!※スクラッチは無くなり次第終了です。お早めにご来店ください!

あさぬまは今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
***八丈島情報***
東京都の八丈島で17日、新たに少量の軽石が見つかった。伊豆諸島ではほかの島でも軽石が確認されていて、都は、今後、大量の軽石が港に流れ込む事態を避けるため、すでにオイルフェンスを確保するなど対策の準備を進めている。https://t.co/CKY9vnGyyJ
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) November 17, 2021
気になるニュースです。
ニュースなどで八丈島にも軽石が漂着してると聞いたのですがいまいち前からある軽石以外八丈島見かけないのですが。(南原、横間、底土)
— 八丈島雑貨屋ラミ&うみがめ屋 (@rami8jo) November 18, 2021
通り越してもっと本州よりに行っているのでしょうか?
軽石チェックしながらプチゴミ集め。
デザートセットで漂着してました。笑#八丈島 #hachijo pic.twitter.com/dWLYsmqb30
雑貨屋ラミさんからのホッとするご報告。このままですめばいいですね~。
明日、午前10時~午後4時まで、三根公民館において、NPO法人司法過疎サポートネットワークによる「くらしの法律税金相談」が開催されます。法律の専門家が無料で相談に応じますので、ぜひこの機会をご利用ください。
— 東京都八丈町 (@HachijoTown) November 18, 2021
八丈町からのお知らせです。
/
— 八丈島観光協会 (@8jokk) November 15, 2021
八丈島へのお得な旅行割引クーポン発行
楽天トラベルからご当地クーポン❗️
\
11月~2月までの航空券+宿泊✈🏨、宿泊🏨のみで使えるおトクなクーポンをご用意✨
お得な割引クーポンが本日11月15日(月)から配布開始となります!冬のご旅行をお楽しみください🐳♨
▶https://t.co/rW0T4MH0WW
現在、楽天トラベルからとってもお得なご当地クーポンが出ています。八丈島へ旅行に来る方は使わないともったいないので、ご予定ある方に教えてあげてくださいね!わたしも妹夫婦が遊びに来るので教えたら喜んでました。😊
【Go Tokaiキャンペーン】スーパー島トクきっぷをご紹介いただきました🥰
— 東海汽船【公式】 (@tokaikisen) November 18, 2021
今だけ伊豆諸島旅行が激安! 東海汽船の割引キャンペーンが実施中!(ルアマガ+)#Yahooニュースhttps://t.co/rt8jVCKoGD
東海汽船もお得なキャンペーンやってますよ♪
【八丈島クジラ目撃情報🐳】
— 八丈島観光協会 (@8jokk) November 17, 2021
11月17日の東京海洋大学調査チームからの情報です。
本日は島の西側を中心に重点海域探索を行い、藍ヶ江の沖合で本シーズンの調査で初となる1群1頭🐳を発見✨
個体識別写真の撮影にも成功しました📸#八丈島 #ザトウクジラ #発見 #目撃情報
▶https://t.co/2D1KznR5h7 pic.twitter.com/yvAxcDFMTE
クジラ調査チームからのご報告です。今年もボチボチあちこちで目撃され始めましたね。
明日、11/19(金)、午後2時30分頃から午後3時30分頃まで、八丈島空港内において消火救難対応訓練を実施します。
— 八丈島空港ターミナルビル(公式) (@HAT_info_8jo) November 18, 2021
緊急車両が滑走路等をサイレンを鳴らして走行しますが、訓練として行うものですので、お間違えないようご注意ください。#八丈島
HATからのお知らせです。
八丈学Ⅱでは中間発表が終わり、もらったフィードバックをもとに各班資料やパワーポイントの改善をすすめています。島民会議までまもなく残り1ヶ月!まだまだ島民の皆さまのご応募お待ちしております🙋詳しくは画像をご覧ください。#八丈島 #探求学習 pic.twitter.com/M2OI5VCYuA
— やろごん!プロジェクト (@8jogaku) November 18, 2021
八丈高校やろごんプロジェクトでは島民会議にご参加くださる島民の方を募集しています。
【八高家政科です】
— 都立八丈高等学校 (@tokyo8jouhs) November 18, 2021
3年課題研究では、家政科で学習した集大成として自らが解決したい課題をテーマに調査研究をしています。
本日はきのこ嫌いの子ども向けに、きのこを酒で炒めて香りを減らした「豚焼肉チャーハン丼」のメニュー開発、おもちゃ会社へのインタビューのまとめをしました。#八高家政科 pic.twitter.com/siFtZpJzhC
八丈高校家政科からのご報告です。もしかして3年生1人だけ?八高家政科はとっても良い授業してるので、生徒がもっと増えてくれるといいですね。
今週末です✨
— moe (@moe_aria) November 18, 2021
お天気が良くなればいいな☀️
フリーマーケット10時から🌺#フリーマーケット #フリマ #第3日曜日 #雑貨 #洋服 #おもちゃ #八丈島 #藤巻商店 pic.twitter.com/h7meSWYThC
フリマのお知らせです。前回雨で中止になってますので、今度はできるといいですね。
【新刊】本日発売の隔月刊誌『島へ12月号』の東京諸島巡り6️⃣に八丈島が8ページ載っています📚知らなかった八丈の園芸の今❗️も載っていて興味深い一冊です👀#島へ pic.twitter.com/NZ0LlBTaP9
— 八丈書房 (@HachijoShobo) November 16, 2021
「島へ」で八丈島特集だそうです!
今更ながら
— 🌺立石琴乃(八丈島)🌼 (@8jo_kotono) November 17, 2021
このマックのアプリ使ったら
空港でめっちゃスムーズに行けるじゃん!🍔🍟❤️
となりまして
島に帰る度に大量注文する身としては
神アプリ🥰🥰🥰 pic.twitter.com/ckdJslJE0C
上京して帰りにマック買ってくる方、アプリ使うとスムーズだそうですよ。😁
おはようございます🐔
— Guesthouse sasaosou@八丈島 (@sasaosou) November 17, 2021
ご近所さんからウコッケイの卵とアローカナの卵を頂きました!
アローカナの卵は緑色(青)していてビックリ!お客様にも「朝聞こえるニワトリのタマゴなんですよ😊」とお出ししたら喜んでいました🥚卵かけご飯にして食べたらすごく美味し~✨✨卵パワーいただきました!#八丈島 pic.twitter.com/ye4nd8T1aI
あさぬまの島市で販売してる卵です。一度食べてみてくださいね♪
【牧場フルコース】
— 八丈島乳業 (@milk8jo) November 17, 2021
久しぶりの牧場で牛たちのディナーを見学しました。ふわふわの干し草にフレッシュな八丈島産マグサ、デザートは八丈島産お芋の蔓というフルコース🍽✨
鼻先で吹っ飛ばして好きなものだけ食べようとする子、人のごはんが美味しそうに見える子、みんな逞しく大きく育ってます!🐂🏝 pic.twitter.com/pRlPyhMBtS
かわいいジャージー牛ちゃん達のお食事風景です。おいしそうなごはん食べてますね。😊
寒くなってきましたねぇ。
— 居酒屋むらた (@7aLo43voykmn5uh) November 17, 2021
今日からおでん始めました。 pic.twitter.com/3tLpQfZzta
中之郷の村田さん、おでんスタートいいですね!ちょうど寒くなってきてグッドタイミングです!さすが、おでんのスープが澄んでいてとってもおいしそうです!
八丈空港でも出た!飛行機ピクミン pic.twitter.com/oOLm4XfAZm
— モニさん (@monicakwsm) November 16, 2021
最近、八丈島ウォーキング勢にピクミン流行ってます!もちろんわたしもやってますよ。八丈島に花を咲かせながら歩いているとなんか楽しい気分です。😊
今日はここまでです。
皆様、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。

スクラッチ引いてくださいね!




