goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

秋鮭のリエット

2021年11月09日 17時22分00秒 | 魚貝海草料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り、波3メートルうねりを伴う、気温は18~24℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船は海上不良により欠航しました。ANA1便は到着しましたが、2便は強風により欠航しました。※3便は減便です。

船と飛行機の2便が欠航しました。11月9日(火)です。明日の定期船は条件付きです。


島しょ保健所八丈出張所

今日は保健所へ行ってきました。食品衛生法が改正され、食品に関する営業許可制度の見直しが行われました。今年の6月から営業届出制度が創立されましたので、これについていろいろ教えていただきに伺いました。細かく教えていただきよく勉強してきました。



帰りにあさぬまへ寄り、鮮魚売り場を見ていたら、むくむくと秋鮭のリエットが作りたくなりました。特にリエットが好きというほどでもないのですが、サーモン色のリエットはきれいだろうなと思ったら生鮭とバゲットを買っていました。


『焼き鮭リエット』ダイエット中でも食べたい!シェフ三國の簡単レシピ

リエットはあまり作ったことがないので、YouTubeを見て、「オテル・ドゥ・ミクニ」の三國シェフのリエットを参考に作りました。



わたしは生鮭で作ったので塩胡椒してから両面をオリーブオイルでよく焼いて火を通し、皮と骨をとって身をほぐします。



洗ったじゃがいもを濡らしたキッチンペーパーに包み、更にホイルで巻いてレンジ加熱3分します。皮をむいて潰したら、バター、水切りヨーグルトと先ほどの鮭を混ぜ合わせます。わたしは今回は八丈島乳業のジャージーヨーグルトのクリーム層の部分を使いました。(普通のヨーグルトは水分が多いので水切りしてから使ってくださいね)



よく混ぜ合わせて、柚子胡椒を少し加えます。



更に混ぜ合わせて、塩胡椒で味を調えて出来上がりです。


秋鮭のリエット

おいしそうにできたのですが、どう撮ってもきれいなサーモン色が出なくてがっかりしました。ライトを当てて、撮った写真を画像加工しても実際の色が出ませんでした。実物はきれいなピンクサーモン色です。



バゲットに塗っていただきました。色が残念すぎる。ほんとはもっとおいしそうなのに。



実際にはもっときれいな色になりますから、ぜひ作ってみてくださいね。写真撮るなら昼間の日光のあるうちがおすすめです。おいしくできました。白ワインのおつまみに最高かと思います。YouTubeを見ていたらいろんなリエットがあるので、もっと作ってみたくなりました。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする