goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

肉巻き半熟卵

2020年12月01日 18時26分00秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、曇のち雨、波2メートル、気温は13~20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。(3便は減便です)

日中は降りませんでしたね。12月1日(火)です。今日も比較的暖かで、冬になった実感がないまま12月になりました。週間天気予報を見ても気温はそれほど下がりそうにありません。八丈島はいつ冬になるのかな~~??(気温的にはまだ秋)


今日はあさぬまで八丈島警察署の交通安全キャンペーンが行われました。ピーポくんと一緒に写真撮ってもらってるお子様がたくさんいましたよ。かわいいですね♪

わたしも最近交通事故を目撃しましたが、八丈島は運転に慣れてない観光客の方々やご高齢の方々も運転されてますので、配慮し合って事故のないようやさしい運転を心がけていきましょう。


八丈島警察署の皆様

八丈島警察署の皆様、毎日お疲れ様です!
「あさぬまのブログとSNSに写真載せていいですか?」とお聞きしたら、「海風おねえさんですか?」と逆に聞かれました。あさぬまのツイッターをご覧くださってるようです。ありがとうございます!😊


肉巻き半熟卵

さて、今日のお料理は半熟卵をお肉で巻いたボリュームおかずです。柔らかすぎて崩れてしまったのもありますが、お好みの固さでお作りください。わたしは超半熟が好きなので、茹で時間6分のゆで卵です。7分程度茹でるといい感じの半熟になりますよ。(崩れにくくなります)



ゆで卵は殻をむいて小麦粉をまぶし、薄切りの豚肉を巻きつけます。わたしは豚肩ロースを使いましたが、焼くとお肉が縮んで脂のところが切れてしまうので、脂身の少ないお肉で巻いた方がきれいにできるかもです。縦と横両側をクロスするように巻きます。



表面に焼き色がつくまで転がしながら焼いたら、タレを入れて絡めます。わたしは今回は、酒、砂糖、醤油、オイスターソース(水少々)、おろし生姜のタレですが、焼肉のタレでもおいしいです。お好みのタレをお使いください。



キャベツを太めの千切りにしてレンジで2分加熱したものを敷き、半分に切った肉巻きを盛り合わせます。



おいしくできました。8分ぐらい茹でたらお弁当のおかずにも良さそうです。作ってみてくださいね!


***今日のあさぬま***


あさぬまスタッフがお昼になに食べてるのかとっても気になるので、時々お昼時に行ってみせてもらってます。😁


今日のお買い得品とツイッターでいただいた感想です。八丈島の農産物の多くは園芸品で、野菜を栽培している農家はわずかですから、あさぬまには日本全国・海外産の野菜もたくさん入荷しています。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする