みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。


八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後南西の風やや強く、雨のち曇り、波3メートル、気温は24~30℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出てますが、定期船とANA1~2便は通常通りです。(コロナの影響で3便は9月21日まで欠航です)
久しぶりに強烈に降りましたね。9月12日(土)です。
本日はお天気の悪い中、朝から八丈DAYへご来店いただき、誠にありがとうございました!大雨でも常連様は来てくださるのでありがたいと島市の方々が仰ってました。本当にありがとうございます。
途中で、えこ・あぐりまーとの義郎さんが青レモンを持ってきてくださって、わたしの前の方がほぼ買い占めていかれたので、わたしはかろうじて3個ゲットできました。後から、わたしの後ろにいらした方が「レモン買えなくて残念」とツイッターに書いておられて、申し訳なく思いました。すみませんでした。

八丈島産青レモン
わたしが買った3個の青レモンのうち2個は、偶然ジャージーカフェで会った島外からの知り合いにあげました。「こんな時期なので誰にもいわずにこっそり来た」と言っていて、少し前にも別の人で同様のことがありましたが、こっそり来なきゃいけないの本当に気の毒ですね。「東京はあまり人が歩いてないし自分たちも外に出ていない」とも言ってました。ストレスが溜まってしまったので、八丈島を歩きたいと思って来たそうです。「昨日は海で泳げた」と喜んでいました。亀も見れたそうです。青レモンをとても喜んでくれました。
10月の八丈DAYにも青レモンをだしてくださるように、義郎さんにお願いしておきますね。
八丈DAYと土曜市は激安お刺身盛合せの日ですが、皆様、召し上がりましたか?わたしも買ってきましたので、これから食べます。
少し前に、島唐辛子の上向き下向きの辛さの違いを「あまり変わらない」とブログに書いたら、「ぜんぜん違う。上向きばかり食べていてから下向きを食べたら味が抜けていて物足りない」とモービルさんが仰ってました。なので、今日もお刺身盛合せで食べ比べてみます。

鶏肉と夏野菜の揚げ浸し
今日のお料理は揚げ浸しです。鶏肉は塩胡椒を軽くしてから片栗粉をつけて揚げ、茄子、ピーマン、ネリは素揚げです。希釈した麺つゆにポン酢を少し混ぜたものに浸しました。大根おろしをたっぷりかけて、

いただきものの島唐一味をふりかけて食べました。昔は辛いものがぜんぜんだめだったのに、八丈島で島唐を年中食べていたら慣れて辛いもの好きになってしまいました。人間の舌は柔軟ですから食べていると慣れますね。

夏に何度か作る揚げ浸し。冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。^^

週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシ◆コロナ関連八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!



八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く後南西の風やや強く、雨のち曇り、波3メートル、気温は24~30℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出てますが、定期船とANA1~2便は通常通りです。(コロナの影響で3便は9月21日まで欠航です)
#八丈DAY
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) September 12, 2020
朝は凄い雨でしたね😱
八丈DAY島市お昼までやってます。
ネリ安かったですよ。
ご来店お待ちしています!#八丈島 #スーパーあさぬま #地産地消 pic.twitter.com/gjhmcps9xF
久しぶりに強烈に降りましたね。9月12日(土)です。
本日はお天気の悪い中、朝から八丈DAYへご来店いただき、誠にありがとうございました!大雨でも常連様は来てくださるのでありがたいと島市の方々が仰ってました。本当にありがとうございます。
途中で、えこ・あぐりまーとの義郎さんが青レモンを持ってきてくださって、わたしの前の方がほぼ買い占めていかれたので、わたしはかろうじて3個ゲットできました。後から、わたしの後ろにいらした方が「レモン買えなくて残念」とツイッターに書いておられて、申し訳なく思いました。すみませんでした。


八丈島産青レモン
わたしが買った3個の青レモンのうち2個は、偶然ジャージーカフェで会った島外からの知り合いにあげました。「こんな時期なので誰にもいわずにこっそり来た」と言っていて、少し前にも別の人で同様のことがありましたが、こっそり来なきゃいけないの本当に気の毒ですね。「東京はあまり人が歩いてないし自分たちも外に出ていない」とも言ってました。ストレスが溜まってしまったので、八丈島を歩きたいと思って来たそうです。「昨日は海で泳げた」と喜んでいました。亀も見れたそうです。青レモンをとても喜んでくれました。
10月の八丈DAYにも青レモンをだしてくださるように、義郎さんにお願いしておきますね。
#八丈DAY
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) September 12, 2020
お刺身盛り合わせお安くなってます!
左上からコマス(姫鯛)、マグロ、真鯛、カンパチ、目鯛。海がシケてるので今回はマグロと真鯛が島外産ですが大変お買得です。この機会にぜひお召し上がりください!💁♀️#八丈島 #スーパーあさぬま #地産地消 pic.twitter.com/glLzS9cxUt
八丈DAYと土曜市は激安お刺身盛合せの日ですが、皆様、召し上がりましたか?わたしも買ってきましたので、これから食べます。
少し前に、島唐辛子の上向き下向きの辛さの違いを「あまり変わらない」とブログに書いたら、「ぜんぜん違う。上向きばかり食べていてから下向きを食べたら味が抜けていて物足りない」とモービルさんが仰ってました。なので、今日もお刺身盛合せで食べ比べてみます。

鶏肉と夏野菜の揚げ浸し
今日のお料理は揚げ浸しです。鶏肉は塩胡椒を軽くしてから片栗粉をつけて揚げ、茄子、ピーマン、ネリは素揚げです。希釈した麺つゆにポン酢を少し混ぜたものに浸しました。大根おろしをたっぷりかけて、

いただきものの島唐一味をふりかけて食べました。昔は辛いものがぜんぜんだめだったのに、八丈島で島唐を年中食べていたら慣れて辛いもの好きになってしまいました。人間の舌は柔軟ですから食べていると慣れますね。

夏に何度か作る揚げ浸し。冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。^^







