goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

バレンタインデー◆週末特売チラシ(4日分)

2020年02月14日 11時16分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後北東の風やや強く、雨時々曇り、波2.5メートルうねりを伴う、気温は14~18℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。


今朝の八丈富士

ぽつぽつ小雨が降ってる2月14日(金)です。風は止んで定期船は無事入港しました。昨日着の分まで商品たくさん入荷しておりますので、よろしくお願いいたします!


今日はバレンタインデーですね!元は愛の告白がメインの目的でしたが、いまや年中行事となり、お中元やお歳暮に近いものを感じます。自分チョコを買う人が増えて、おいしいチョコを食べる日でもありますね。皆様も今日はおいしいチョコを食べてくださいね♪^^

週末特売チラシ(4日分)です。



あさぬまは今週末もいろいろお安くなっております!皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


***今日の話題***


先日、ミス八丈島のご紹介で、八丈島の魚を海外に向けて販売するプロジェクトを進めてる方にお会いしました。寿司職人で、お寿司体験イベントなどもされてる方なので、今度一緒に島寿司体験イベントやってみようと思ってます。


津本式血抜きの公認技師の方が一緒にご来島され、こちらは関係者向けの体験イベントが3月に行われることになりました。わたしも行きますので、動画を撮ってきて皆様にお見せしたいと思います。魚はきれいに血抜きすると日持ちがぜんぜん違うそうですから、時化が多くて漁に出られない(すると島の魚がなくなる)ことが度々ある八丈島でこそ生きる技術なのかなと思いました。


島の魚を愛してやまない方々には興味津々のことのようです。関係者向けイベントの後には、一般向けのイベントも実施する方向でお話が進んでますので、開催の折にはまたお知らせいたします。


昨年の4月から水産試験場(農水センター)で働いてる新人さん。津本式の本を買って読んでいたところだそうです。勉強熱心な若い方がいてくれてうれしいですね。彼にもぜひ参加していただきたいです。

ここまではわたしの話題です。この後は島内関連情報をお伝えします。


フリージアキャラバンがんばってますね!夜の船旅は時間を有効に使えますから、皆様もどうぞ東海汽船をご利用くださいね。新造船された新さるびあ丸は、八丈島に来るのは9月ぐらいになるそうです。これもぜひ乗ってみたいですね!


新聞社もまわってますから、皆様がお読みの新聞もチェックしてみてくださいね!


ことりっぷさんが観光客向けに八丈島での楽しい過ごし方をいろいろ提案してくれています。春の観光シーズンに向けて、広報活動がにぎやかになってきました。


駅伝大会からのお知らせです。今年は35チームがエントリー!第42回八丈島駅伝大会は2月23日(日)開催です!


八丈高校からのお知らせです。いまの家政科3年生は意識高い系(メナラベリーズ8も2人在籍)ですから、きっと充実した発表がされたことと思います。


まじですか!?でもわかるような気がしますね。^^;


ドローン撮影のプロがご来島され、あさぬまでお土産をお買物ありがとうございます!あさぬまには買いやすいお土産品をコンパクトにまとめたコーナーもありますので、ぜひご利用ください。


マッコリに入れてもおいしいそうですよ。^^


この方のドローン撮影とっても素敵です!海岸からでは尾びれや背中ぐらいしか見えないけど、空撮すると迫力ありますね。


他にもお客様からのご投稿ありがとうございます!


ありがとうございます!お菓子大好き内倉さんが喜びます。^^


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする