goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ムロアジの南蛮漬け★お祭り飲み会【3】

2014年07月24日 16時26分55秒 | 島料理/島の幸
◎今日は、三宅島で3年間活動された「三宅島大学」の運営の皆様とお会いしました。
待ち合わせしたお茶やさんで、あさぬまの島寿司食べてくれていて、うれしかったな。
東京の島の文化振興のためのプロジェクト。興味深いお話を伺うことができました。

◎昨日の夏まつりの前進太鼓 Zenshin Daiko が強烈に良かったので、
(ご覧になりましたか?ほんとにすごかったですね!)
その記事も書きたいのですが、編集に時間がかかりますので、明日ご紹介します。

本日は、お祭り飲み会のおつまみのつづき!(タイトル一部変えました)
子どもは毎日お祭りへ行きますが、島の大人は家で飲み会ってケースも多いですよね。
お祭り会場で飲めばいいのに!とわたしは思うけど、お祭り気分に華やいで、
家で飲み会の大人たち。今夜も飲み会のご準備はよろしいですか?


ムロアジの南蛮漬け

これはわたしの得意料理でもあるので何度も載せてますが、今年も載せちゃいます。
ムロアジの南蛮漬けは、島料理であり、ムロアジをたくさんいただいたときに、
作り置きで2~3日おかずやお酒のおつまみになる良いお料理です。
野菜をたっぷり入れますから(半分以上野菜です)、栄養バランスもバツグンです。
島の飲み会なら、こんなおつまみがほしいですよね。ぜひお作りくださいませ。


秘伝の婦人会だれ

◎三根婦人会の321!南蛮漬け
この記事には何度もリンクを張っています。これ覚えましょう!
南蛮漬けのタレ=水:3、醤油:2、酢:1、砂糖:お好み
婦人会の黄金比。黄金の南蛮漬けたれの比率です。

醤油味で、水がけっこう入りますからアッサリした万人好みの和風味です。
わたしは鷹の爪をたくさん入れます。これ島唐じゃないので、辛くないやつです。



南蛮漬けのたれを作ったら、ムロアジの唐揚げ、キャベツ、ピーマン、人参を入れ、
キャベツを入れるところが面白いですよね。これがおいしいんですよ、お試しくださいね。



混ぜ合わせて、あ!何か入れ忘れた。さて、何でしょう?



答えは、玉ねぎです。玉ねぎも入れた方がおいしいですよ。



混ぜ合わせて、しばらく冷蔵庫で寝かせたら完成です。



おーいーしー!近頃八丈島へ移住した料理友まーこちゃんにも好評でした。
◎実は、八丈DAYで販売している「しま弁」にもこれが入っています。
魚はトビウオのこともありますが、ムロアジの南蛮漬けが入ることもあります。
お総菜部のチーフと一緒にしま弁の中身を考えたときに、
わたしがリクエストして入れていただいたんです。島のおかずぽいから。

島外からのお客様にもぜひ作ってあげてくださいね。
これをつまみながら、島ハイサワーなんて最高ですよね。


プログラム掲載!第42回八丈島夏まつり★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池レモンサイダーと島ハイサワー★夏まつり初日

2014年07月24日 11時18分26秒 | イベント情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、最高気温は29℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

曇ってますが暑いですね。夏だもんね。
海入ってますか!?わたしはまだです。こう暑いと飛び込みたいなー

◎毎日の海の様子を観光協会がtwitterでお知らせしています。
ブックマークしておくといいですよ。赤旗立ってるか毎朝知らせてくれています。
今日は、旧八重根・ヤケンヶ浜・横間・乙千代ヶ浜は赤旗(遊泳禁止)です。
乙千代ヶ浜プールも中止。底土が旗なし(安全)ですから底土で泳いでくださいね。

先日、底土に行ったら、テトラに乗って注意されてる人がいました。
テトラは滑るから危険です。テトラの間にハマると出られなくなりますよ。
海は楽しいけど危険もいっぱいですから、どうぞ安全に気をつけて、
海水浴を楽しんでくださいね!

さて皆様、昨夜は夏まつりへ行かれましたか?


昨日の夏まつりの様子

わたしは行ってきました!新庁舎での夏まつりは2回目。盛り上がってましたね。
屋台も賑わってました。焼肉、チジミ、タコ焼き、ファミチキ、焼きモロコシ、
いろいろ食べましたー!



今年気になってた屋台はこちら。JA女性部の屋台です。
◎7月八丈DAYで販売させていただいた菊池レモンジャム売ってました!
見ていたところよく売れていました。材料の在庫があまりないそうですから、
買うなら今ですよ。この後は来年まで品切れになる可能性があります。



そして、一番気になってたのはこちら。菊池レモンジャムのサイダーです。
ミントをちょろっとのせて、モヒート風のサイダーですね。
◎わたしがブログで提案させていただいた夏に爽やかな菊池レモンドリンク。
このアイディアを採用していただいて、JA女性部の屋台で販売しています。



ユーアイファームの裕子ちゃんも菊池レモンサイダー販売のお手伝い。
昨日一晩で100杯ぐらい売れたそうですよ。よかったー!



わたしももちろん購入しました。皆様もぜひどうぞ♪



そして、大人の皆様には、今年はこちらのコーナーが好評ですね。
◎5月の八丈祭特別上映会に、白水社の田中社長がご来島されたご縁で、
八丈島焼酎をハイサワーで割る「島ハイサワー」が誕生しました。
ハイサワーガールが来島して、魅惑的なコスチュームでPR活動してましたが、
わたしはタイミングが合わず、写真を撮りそこねました。
どうぞお祭り会場でご覧くださいね。島ハイサワー!イケますよ!



◎お子様方には、列車戦隊トッキュウジャーのお楽しみがありました。
握手会は長蛇の列でしたが、どの子もうれしそうでしたね~よかったね♪



そして、くさヤーマンの姿を1枚だけとらえることができました。
(逃げ足が?)速くて、追いつかないから1枚だけ!

◎夏まつりは今日・明日と続きます。プログラムはこちらです。
皆様どうぞ楽しい夏まつりを!


プログラム掲載!第42回八丈島夏まつり★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする