goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

今月の島スイーツ★7月八丈DAY!2014

2014年07月09日 13時45分28秒 | 当店イベント/八丈DAY!
7月の島スイーツをご紹介します。


手作り菊池レモンジャム(瓶詰) 550円 JA女性部

願っていたJA女性部の菊池レモン商品を八丈DAYで販売できることになり、
今回はほんとにうれしかったです。わたしが考える八丈DAYの役割りを
全うできた気持ちでした。ありがとうございました。
商品は大変好評で、お昼頃には完売いたしました。

八丈島が推奨する菊池レモン商品をなるべく多くの皆様のお手元に渡し、
まずはご賞味いただくために、価格はJA女性部さんにご無理をいって、
ギリギリの価格で販売しました。菊池レモン自体が価値ある商品ですから、
本来はこの商品にももっと適正な価値を付けていきたいという、
JA女性部の皆様の願いがあることを、この場を借りてお伝えしておきます。


手作り菊池レモンジャム(簡易パック) 250円 JA女性部

こちらの商品もおまとめ買いの方が多くて、あっという間になくなりました。
お得な商品ですよね。ジャムとして、また炭酸で割ってレモンスカッシュとして、
果肉を感じるフレッシュな風味をどうぞお楽しみくださいね。


あしたばのありがとうろーる 250円 あしたば加工工場

あしたば加工工場さんのロール売り商品をお茶やさんスタッフが
緊張しながらカットしましたが、きれいに切れました。
明日葉加工商品に熱意のあるあしたば加工工場さんの新商品とあって、
注目度が高く、好評完売しました。


ジャボチカバとライチのゼリー 320円 さくら

ジャボチカバは中之郷・一正園さんの商品ですが、
えこ・あぐりまーとで果実が木に生る様子を観察することができます。
木の幹に直接果実がつく珍しいフルーツです。ぜひご覧くださいね。
ジャボチカバとライチの風味がバッチリ合っていて、おいしかったですね。


菊池レモンのレアチーズ 320円 さくら

レアチーズをパイにのせた、さくらさんらしい凝った商品です。
JA女性部の菊池レモンジャムをトッピングに使っています。
こういうコラボいいですね~八丈DAYならではのコラボ商品だと思います。


島のゴマ豆乳プリン 250円 さくら

八丈島の豆腐製造業・山下食品さんの豆乳は濃くてコクがあって、
スイーツに使うとほんとにおいしいんですよ。
さくらさんには、通常ももっとどんどん使っていただきたいですね。
みんなで分かち合いたい島豆乳のスイーツです。


明日葉豆乳プリン 250円 さくら

今回は、定番島スイーツとして安定した人気の明日葉プリンも
島豆乳で作ってもらうという試みをしました。
これが大正解で、おいしかったですね!島豆乳偉大です。

この他、島豆乳で作ったシュークリームも販売しました。
また、定番島スイーツ各種と、午後からは島ハーブのシフォンケーキも出ました。

今回も多くのご常連のお客様と観光のお客様にもご利用いただき、
お茶やさんは大盛況でした。誠にありがとうございました!


7月8日八丈DAY★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭島市と青果販売★7月八丈DAY!2014

2014年07月09日 13時01分04秒 | 当店イベント/八丈DAY!


島市も元気に開催いたしました。



今回は事情により出品内容が少なかったのですが、
多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました!


フルーツハーブティー 300円 木花草(きっかそう)

木花草くるみちゃんのフルーツハーブティー好評でした。


菊池レモンのハーブソルト 500円 木花草(きっかそう)

こちらは完成が未定だったので告知できなかったのですが、
なんとか完成が間に合い販売した新商品、菊池レモンのハーブソルトです。
お土産や贈り物にお求めになる方が多かったですね。
自宅用に買うにはちょっと贅沢な金額だけど、
気軽な贈り物にとてもいいと仰る方が多かったです。
たしかに、いただいたらすごくうれしいですね。
わたしはプレゼントを待ちきれないので、自分用に購入しましたけど。
使うのがとても楽しみです。



義郎さんのお花の苗は今回も好評でした。



あさぬま青果部の桃の販売も好評でたくさん売れました。ありがとうございます。



毎夏恒例のあさぬまからの贈り物、うちわはお持ち帰りいただけましたか?
夏の必需品ですよね。島寿司作りの必需品でもありますね。
皆様がいい夏を過ごされますように。


7月8日八丈DAY★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんこめ作業所の店頭販売★7月八丈DAY!2014

2014年07月09日 09時50分57秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、最高気温は28℃の予報です。
※波浪注意報 濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は到着しました。ANA1便は視界不良のため欠航しました。

今朝の八丈島は霧が濃くて1便が欠航しましたが、
その後、天候調査を行った結果、2便は定刻に出発するとのことです。
空が明るくなってきましたよね。よかったですね。

今朝は目覚めたら潮騒がすごくて、海へ出てみたら八重根はすごいことになってました。
台風がまだ遠くにあると思えないぐらいの波になってます。怖いですね。
◎台風8号の進路が非常に気になりますが、
取り急ぎ、昨日の7月八丈DAYのご報告をいたします。


ちょんこめ作業所の店頭販売

昨日の八丈DAYにも多くのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました!
ちょんこめさん達も交代で一日元気に販売してくださり、売り上げもよかったそうです。
よかったー!ここでの売り上げはちょんこめ作業所の運営資金となりますから、
とても大切な売り上げです。お買い上げくださった皆様、ほんとにありがとうございます。



わたしはまた大賀郷Tシャツの色違いを買いました。地元大賀郷LOVE!
かわいいTシャツや小物がいろいろありましたね。
島寿司とコックさんのトートバッグも買っちゃった♪



スタッフの皆さんが着ているこのエプロンもかわいくて、
(昨日は販売分がありませんでしたので)注文しちゃいました。
わたし以外にも何人かご注文くださった方がいらしたそうです。ありがとうございます。



とても温かい雰囲気で、一日販売することができました。素敵な店頭販売でした。
ちょんこめ作業所の皆様、お疲れ様でした。



このTシャツの写真撮って!といわれました。
ちょんこめさんたちが一文字ずつ、みんなで書いたTシャツだそうです。
ちょんこめ作業所はアルミ缶の回収事業を行っています。
アルミ缶はゴミに出さずに、どうぞちょんこめ作業所へお持ちください。
よろしくお願いいたします。

※昨日ご予定が合わず、ちょんこめ製品をお求めになれなかった皆様、
Tシャツも小物もちょんこめ作業所で随時販売していますので、
直接ちょんこめ作業所をお訪ねくださいね。



7月8日八丈DAY★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする