べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

エコ・55運動

2010-08-26 18:15:08 | にいがたの食
JA越後ながおかの生産者は、
今年も「安全・安心」へ向けた
環境にやさしい米づくり「エコ・55運動」に取り組み中!



エコ・5-5米とは・・・

・新潟県の認証制度に基づいて、JA越後ながおかが行う独自の取り組みです。

・通常の栽培と比べて、使う農薬と化学肥料(窒素分)を50%以下に減らした栽培方法で、より安全・安心なお米づくりです。これは田んぼや周辺農地への負担を減らす取り組みであり、環境や人にやさしい農業生産です。

安全・安心調査の実施

・生産者全員の栽培監視記録簿記入の他、「カドミウム含有調査」「残留農薬調査」「DNA調査」を実施しています。
・「食の安全・安心検証委員会」で検証委員が田んぼの確認野帳と栽培管理記録簿の内容を検証。

良質米生産へ向けた指導

・全地域で5月下旬~6月下旬にかけて、150会場、2回の現地(青田)指導会を開催します。21年度産「エコ・5-5米」の一等米比率が94%の好成績となっています。今年もまた、全量一等米を目指した米づくりを実施します。



蔵出しキャンペーンも時々行っています。

JA越後ながおか 精米工場

長岡市高畑町上表795
TEL 0258-32-0224
FAX 0258-36-6441
メール seimai@ja-e-na.or.jp




枝豆に転作している田んぼもあります。
米だけでなく、色々な農産物へチャレンジ!


今年は、猛暑の被害が心配です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアーインシャワー TOTOの... | トップ | 工場にて地組み 春日町F邸 »

コメントを投稿

にいがたの食」カテゴリの最新記事