べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

皮むき間伐 マルユーにて・・

2010-07-26 00:27:36 | 山の木の話(越後杉)
先日、マルユーにて「皮むき間伐」の講習(?)が行われました。
先月、山梨で行われた講習会にて伝授された手法を、新潟で試してみようと、マルユーの裏山の林にて、何本か「皮むき間伐」を行ってみました。



林の中に所々白い木が見えます


ワイワイと皆で楽しく作業するのが、
この方法の良いところです。


皮むき間伐は根っこの部分に横方向に皮を切り、上まで一気に皮をむいていきます。
水を吸い上げている時期の杉皮はとてもむきやすく、ベリベリっと一気に幹の上の方までむけます。




白くて美しい幹。
表面はヌルヌルしていて、なめると甘みがあります。
(でも渋味が強いです。丁度、渋柿みたいな感じ?)


こうして、皮をむいて、残った上の枝から蒸発させて、幹を乾燥させます。来年の今頃に切ると、カラカラに乾燥し、女の人でも軽々と運べる程度に乾燥するとのこと・・・

新しい間伐の手法にて、今まで大変だった山からの搬送作業が楽になれば、大幅にコストが下げられます。
乾燥も進むので一石二鳥とのことですが、雪国新潟ではどうでしょうか?
雪の深い新潟で、幹が折れたりしないか懸念されますが、上手くいけば、森林作業の大きな改革になります。
来年の搬送作業が楽しみです。(気の長い話です)




作業が終わって、楽しい昼食。
バーベキューです。


残飯は・・


池の鯉が食べてくれます
泳ぐ生ゴミ処理機です。


夏のマルユー全景
丸太が山から搬入されてきています。


土場にあった、曲がり杉。

ここまで曲がると、使うのも困難です。
乾燥途中で、このような材料が出るために、
材木屋や大工から気嫌いされています。



山の木の話へ・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする