スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

ジャガイモの花

2008-05-21 21:45:12 | 出来事

春の花が見頃を迎えている中、菜園のジャガイモも順調に育ち、花も咲き始めました。

でも、可哀相なことにジャガイモの花は、すぐに切り取らなければなりません。栄養を根の方に回さなければなりませんから・・・。

ということで、切り捨てるには可哀相なので、花をミニ花瓶に入れて見ました。
どうです、なかなか可愛いと思いませんか?


▲ジャガイモの花が咲き始めました。でも、切り取らなければなりません。

▲ミニ花瓶にジャガイモの花・・・。可愛いじゃありませんか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花・満開! 金剛寺 ②

2008-05-21 09:30:11 | 出来事

昨日の続きです。
五條市の吉野川沿いにある「金剛寺」の花を訪ねています。
このお寺は「牡丹」の花で有名ですが、牡丹が咲き終えたあとも、春の花が次々と咲いています。
和尚さんの母上らしき方に、花の名前を尋ねると・・・いろいろと花の説明をして下さいました。
『「テッセン」の原種があって、4月に咲きましたよ。今年は既に散ってしまいましたが、見事ですよ。』来年、是非見たいものです。

『「大山れんげ」は、今が見頃です。他の花もそうですが、毎年同じように綺麗に咲いてくれませんので・・・・』とのこと、ご苦労が伝わります。

▲樹齢20年の「西洋シャクナゲ」が満開でした。

▲左:西洋シャクナゲです。名前は「マキターズプライズ」。右:「ウイリアム・キング」。

▲左:前庭に咲いていた皐月。右:西洋シャクナゲ「紫炎」。


▲「ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)」が見頃です。ハナショウブとは異なり乾燥した土地で咲いています。葉や花が大きく、花色も豊富です。


▲日本産は「カザグルマ」、中国産は「テッセン(鉄線)」、全てクレマティスの仲間なんですね。

▲「オダマキ」です。

▲「カリフォルニアポピー」です。

▲上:「花菱草(ハナビシソウ)」(カリフォルニアポピー)、ケシ科の多年草です。下:名前が分かりません。緑の葉っぱと花色が綺麗だったので・・・。☆ヒキノさんからナスターチウム(金蓮花<キンレンカ>)と教えて頂きました。ハーブとして食べられるそうです。

他にも、いろいろ咲いていましたが・・・紹介しきれません。
秋には、小菊が境内に飾られるのです。では、また秋に・・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする