“風の道草” ・ かぜのみちくさ View Japan-景趣- 3

☆・Made in Japan を、せめて、半分は買おう!!
☆・国内経済の安定は国内生産消費サイクルから!!

手紙の始まりと終わり、とう書くの?

2009年06月24日 | Weblog 
**
※- 手紙の始まりと終わり、どう書くの-Biglobe メルマガ-
 
◎- 手紙の挨拶、正しい組み合わせは?
 
彼女の両親に食事をごちそうになった僕。お礼状を書いて礼儀正しさをアピールだ!
 
ところで…手紙の始まりと終わりってどう書くんだっけ?
 
 
あなたのベストチョイスはどれ?
     
[ 1 ] 始まりは「拝啓」、終わりは「敬具」
 
[ 2 ] 始まりは「前略」、終わりは「敬具」
 
[ 3 ] 始まりは「拝復」、終わりは「敬具」
 
]
 
]
 
]
 
今回のベストチョイスは・・・
 
[ ] 始まりは「拝啓」、終わりは「敬具」 ・・・ でした。
 
◎- 解 説 -◎
 
お世話になった人へのお礼状。
あらためて書くとなると緊張しますが、基本的なポイントを押さえれば大丈夫! (^_-)-☆
 
手紙の始めに書く言葉を「頭語」、しめくくりに書く言葉を「結語」といい、必ずセットで使います。
 
「拝啓」とセットになるのは「敬具」です。
 
**

・では、他の選択肢は・・・?
 
⇒ 「前略」で始めた場合、終わりは「草々」を使います。
 
⇒ 「拝復」は返信する場合に使う頭語。
 
この組み合わせは合っていますが、自分から出すお礼状に使うのは避けましょう。
 
**
 
他にも、こんな頭語と結語のセットがあります。
 
【 自分から出す場合 】
拝呈 ― 敬白 、啓上 ― 拝具 など
 
【 返信する場合 】
拝復 ― 敬具 、復啓 ― 敬白 など
感謝の気持ちを伝えるためにも、お礼状は早めに出すのがベストですよ!
 
   (*^_^*)   さらに大人のマナー! 
                   ┃
                   ┗ はがきと手紙(封書)、どっちを使う?
 
正式には手紙を使い、略式としてはがきを使いましょう。
改まった用件などは、手紙を使った方が気持ちが伝わりますよね!!
 
*-*
    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿