“風の道草” ・ かぜのみちくさ View Japan-景趣- 3

☆・Made in Japan を、せめて、半分は買おう!!
☆・国内経済の安定は国内生産消費サイクルから!!

“風の道草” 「かぜのみちくさ」 View Japan-景趣- 3

※- フランスTV も注目日本の『 特捜検察 』とマスメディア
日本語の字幕が出ます
文字が小さいので、初めから「全面画面」で視てください
「正力松太郎」(読賣新聞)は、CIAのスパイだった!!

日本語字幕に関して、日本の大手新聞テレビ局が報道しない理由を的確に述べています。
*-*

Let’s go ! Heated discussion ⇒ 「阿修羅・掲示板
:
<-- TPP・密室交渉の知られざる罠 -->

「TPP・密室交渉の知られざる罠」

TPPのリーク・テキストを入手した市民団体「パブリック・シチズン」


ジョン・レノン John Lennon:世界は狂人によって支配されている

          ジョン・レノンが話している意味とは ⇒ ここから


『 911 was an inside job - 2001 』 : On September 11, 2001, A Nuclear Explosion in the Basement of the WTC


内部告発!元アメリカ 国家安全保障局員 Jim Stone 氏

3.11大震災:アメリカ と イスラエルの裏権力が核兵器を使った!


目覚めた・アメリカ兵!NATO(実質アメリカ軍)こそが、テロリスト


☆・阪神タイガース・優勝

2005年09月30日 | Weblog 
Blog ・ ( 阪神タイガース:リーグ優勝 )
 
阪神タイガースが今期、セリーグの王者となりました、二年前の優勝から本当に阪神タイガースは強くなりました。
 
阪神ファン皆様、おめでとう御座います!!
 
優勝を決めた試合相手が巨人でしたから、阪神ファンには堪えられない嬉しさ、喜びでしょう。
 
昨日の試合観戦者は今季最高の4万8576人とありました、入場制限が多少はあったのでしょうか、その点は分かりませんが??
 
今年の阪神は手堅く勝ちを拾って来たと言えるでしょう、先発投手、中継ぎ、押さえと粘り強く、あきらめずに戦って、勝ちを重ねた。
 
また、打つ方も勝ちに繋がる、いわゆる、歯車が噛み合った試合展開が出来た事は、岡田監督の采配と言えるでしょう。
 
マスコミ紙の一部に書かれておりますが、パリーグとの交流試合が阪神の流れを作ったとされる、交流戦で阪神が八つの貯金が出来た事が大きいとされる。
 
書いたら切りが有りませんが、藤川投手の記録が大きいでしょう、稲尾投手のリーグ登板記録78を一つ更新して79とした。
 
最近は投手の登板数が少なくなって来て居ましたから、この達成は大きいと云えます。
 
しかし、来年度には期待しない方が良いと思います、何故なら、今までも、この様な良い結果を残しても、翌年は良い成績が出せないケースが多いからです、でも、分かりません、藤川投手は違うかも!!
 
阪神タイガース・優勝おめでとう
 
それに対して巨人はどうしたのか?? 今シーズンの戦いは何だったのでしょう??
 
堀内監督の采配の問題??、選手の問題?? フロントの問題??
オーナーの問題、それは無いか、戦っているのは選手ですからね!!
 
来年度は、原さん が監督を遣るみたいですが、どんなチームに成るのか?? 先ずは、ピッチャーだと私は思います、どう充実させられるか?? でしょう!!
 
巨人が強くなくては、今のプロ野球は盛り上がらない、まあ、その事も問題と言えるでしょうけど・ね!!
 
 
 
 毎日新聞 - web -
毎日の写真が一番いいかも!!
*-*
 
 2005年 9月30日 景趣
       

☆・楽天の監督は誰か

2005年09月28日 | Weblog 
Blog ・( 楽天の監督は誰か )
 
来年度の楽天監督候補にシダックスの野村監督の名前が挙がっている、スポーツ紙は早くも、野村楽天監督を報じている。
 
この事に付いて昨日(26日)、野村さん本人が集まったマスコミに対して、何の要請も受けていない、と述べていたが真実は分からない。
 
それと同時に、シャイアンツの清原選手が楽天入り濃厚などの報道もある、果たして、どうなるのか。
 
清原選手が期待通りの成績を残すのは、難しいと云えるでしょう。パリーグは守備に着かなくても打つ事に専念できるので、多少は期待出来るかもりれない。
 
 さて、楽天チームですが、My Space でも今年の初めに書きましたが、勝ち星より負け数の方が問題に成るのではと書きました、予想通りの結果と言えるでしょう。
 
楽天の三木谷社長は、野村さんのチーム造りに期待をして、監督要請に動いている見たいですが、野球をするのは選手ですから、選手補充出来ない事には厳しいと言えるでしょう。
 
田尾監督解任に付いて多くのファンが、楽天球団に対して再考を訴えているが厳しい現状と言えるでしょう。
 
裏話 」 :三木谷社長は田尾監督の続投を望んでいたが、広岡達朗氏のジュネラルマネージャーを田尾監督が拒否した事から、解任と成ったとされる。
 
楽天の野村監督説に対して、ソフトバンク監督の王監督がひと言 「 選手に金を賭けるべきだ、野球をするのは選手だから 」 と述べている。
 
その根拠は、何処から来たか、阪神監督時代の野村さんの年俸が監督としては高額の2億円と言われている、高いか安いかは人によって意見が異なるでしょう。
 
来月(10月)初めには、新監督が決まる云われる、果たして来年はどんなチームとなるか、Aクラスを狙えるチームと成るか・・??
 
*-*
 
 2005年 9月27日 景趣

☆・あゆ ・ 暴言??

2005年09月22日 | Weblog 
*
あゆ ・ 暴言??

       
*
 
ネットに書かれておりますが、浜崎あゆみ「暴言??」。

ネットの内容を読んでみると、この様な事らしい。

コンサート会場に居た、足が悪い身障者のファンと付き添いのお母さんに、ステージ上から浜崎あゆみ さんが、コンサート会場が盛り上がっているのに座っている事を揶揄した。

勿論、浜崎さん自身が身障者だとは知ら無いで言った事でしょう。

会場が盛り上がった雰囲気での言葉だったのでしょう、それに対して浜崎さんと所属事務所がどの様な対応を示したかは、まだ、明らかでない。

起きた事は、仕方ないからチャンとした謝罪を速やかに取るべきでしょう。

マスコミ・ネタになって、この事が一人歩きしない事を願っている。


*-*

 

 2005年 9月21日 -景趣

     


☆・~秋の微風~

2005年09月20日 | 日記 ・日和 
*-*
blog  ・( 秋の微風 )
 
きょうの朝(15日)は、今までと違う空気の流れを感じた。
 
明らかに秋の風に替わった、この違いは温度変化ではない、朝の温度は24度である。
 
風の性質と言うか、空気の流れ方と言うか、表現が難しいが、でも、その違いを感じ取る事が出来る。
 
木の葉の揺れ方? 窓に当たる風の微妙な揺らぎが違う、その違いは微妙で有りながらハッキリと、その違が分かる。
 
それが、空気の乾き具合なのか? なんあのか・・??
 
私なりの受け止め方は、空気の流れるリズムだと思っている、冬になるとそのリズムがもっとハッキリして冷たい空気を運ぶ。
 
昨日は32度まで気温が上がった、きょうの最高気温は28度と本当に秋を感じる気温となった。
 
もうすでに、秋刀魚漁(さんまりょう)が始まっている、形の良い秋刀魚が今年も水揚げされていると言う。
 
しかし今年は、漁船の燃料費が高騰して採算面での心配が取り沙汰されている、ここにもグローバル化のマイナス面が顔をのぞかせている。
 
*-*
 
 2005年 9月15日 景趣
  

☆・”風の景趣”

2005年09月20日 | 私見 ・提言 

こんにちは  ようこそ  風の景趣 です

 

国内製品Made in Japan )を

               せめて 半分買おうよ!!です

 

・何とも変わった Blog です

*-* *-* *-* *-*  *-*  *-* *-*  *-* *-* *-* *-*
 

ひと言 ・ ( お金の流れと景気 )- 商品ビジネスと、お金の流れ

あなたは、商品を買う時に、購入代金が、どこへ流れていくか消費サイクルを考えたことが有りますか  ・・・ ?

*- 国内製品( Made in Japan )、輸入製品、購入時の、お金の流れ -*


*- 国産製品を買った場合 -*
*消費者⇒*商店⇒*製造会社⇒*部品会社⇒*材料会社⇒原材料会社

国内経済が活発化して、国内景気に取って良い結果をもたらす。


*- 輸入製品を買った場合 -*
*消費者⇒*商店⇒海外へ

小売店の中間マージン収益だけで、国内活性化には成らない。

*-*
消費と、お金の流れを考えよう、国内経済が安定する事を考えて。

認識しよう、あなたが買い物した時、使ったお金の行き先を、多少なりとも考えよう、回りまわって、あなたの元へ帰ってくるかを ・・・?

*-*

分かりやすくする為に、極端な書き込みに成りましたが、総じて、違いは無いと思います。

*-*

blog ・( 国内生産消費サイクルで 雇用安定を )

My blog は「 せめて、半分買おうよ!国内製品( Made in Japan )」です

誰しもが、国内製品( Made in Japan  )を買えば、景気が良くなり安定する事を知っている。しかしながら、価格の安だけで輸入製品を買っている。
*-*

この様な、消費者の選択が日本国内産業と、そこで働く従業員に大打撃となり、お金が国内産業に流れて行かなく成っている。この様な、お金の流れを、変えなければ、国内経済と雇用の確保が維持される事は難しい、と言えます。
 ですから、国内生産品( Made in Japan  )を買って消費サイクルを、取り戻そう、と言う、何とも変わったblogであります。
*-*

だからと言って、「国内製品だけを、買いましょう」と言うのではありません、せめて、買い物の半分を国内製品にしてください、と言う事です。
其れによって、お金が流れるサイクルを国内へ持って来る事で、国内経済の安定、雇用の安定を作ろうと言う事です。「 国産品消費サイクル 」は、必ず安定社会を構築出来る、至って当たり前のプロパガンダであります。
*-*

・blog ・( 国内生産消費サイクル雇用安定を )

始めに、My Blogの提言は、相変わらず、「 国内製品( Made in Japan )を、せめて、半分は買おうよ!」- です blog の 至る所に書いていますが
*-*

自分は5~6年前、大手のスーパーへ手紙を書いたことがある。

内容はと言うと、スーパーが安さに任せ、目先の利益追求だけで中国などから商品仕入して、あとあと、影響が出てきませんか?

また、この様な対応の結果として国内の購買力が年々、悪くなると思いませんか?

どの様な未来認識で、商品の海外依存度を高くしているのですか・・・?

簡単に言うと、この様な内容の手紙を送ったと思う。

ご存知のように、スーパーの売り上げが年々悪化している、至って、当然の結果だと言える。

その頃、中国などを中心に海外からの輸入製品が急激に増えていて、日本国内で生産された製品が、スーパーの売り場から、隅の方に追いやられていた頃です。

なぜか、この様な手紙を書くことが多々ある、手紙を出す相手は色々で、政党から企業、そして、テレビなどに出ている有名人まで、様々である。
*-*

日本国内は、輸入製品で溢れています、特に、中国を中心に東南アジア、それと韓国、台湾からの輸入製品が日本を占領している。

その分、日本製品が売り場から消えた、その事は誰しも実感している事でしょう。

前にも書きましたが、スーパー売り場にある商品の八割(80%)は輸入商品です、まあ、場所によって多少の違いは有るにしても、そんなには違わないと思います、多分!!
*-*

海外に出て行く八割の商品仕入れ代金: 分りやすく説明する為に仮定として述べます。

それを、A社とします、A社が毎月100億円分の商品仕入れをする場合、商品の八割(80%)が海外からですから、当然ながら 80億円が仕入れ代金として中国などの諸外国へ流出して行く事になり、当然ながら国内を活性化する事には成りません。

A社の商品購入は日本国内分として二割(20%)ですから20億円に過ぎないが、日本国内を活性化する。

そのお金は、商品の購入代金として日本全国の生産者である企業などへ流れて行き、企業の収益となり、賃金として従業員に支払われる。

また、その企業は、商品を作る為に、多種にわたる部品や材料を、それぞれの部品会社や材料会社から購入する、その様に、裾の広がりでつながって国内を活性かさせている。

この様なサイクルによって、物作り日本が形成されていたし、今でも大枠では変わらない。

国内へ、お金が流れる事によって、消費活動となり地域経済に貢献する。

この様な、お金の流れというものを誰でも知っているが、いざ、商品を買う段階で「 国内生産された商品 」を買うことの意義を認識しているかと言うと、そうとも言えない。

安ければいいと言う消費者の感覚が、物作り日本をここまで窮地に追い込んでいる事は否めない。
*-*

この様な、海外からの商品仕入れは、日本全国のスーパーだけではない、色んな大型量販店もそうである。

また、パーセントは低いがデパートもそうだし、直接仕入れはしないが、一般の色んな商店も売っている物は、スーパーとそんなに変わっていないと言える。

日本の国内製品を買うのは、反って、日本に旅行で来ている中国人の方が日本製品( Made in Japan )にこだわって買って帰るそうだ。

また、日本に住んでいる中国人も、同様に日本製品をかっていると聞く、一部の商品だけかも知れないが、そのような話を良く耳にする。

日本の消費者の選択が、如いては回りまわって自らの消費生活を弱め、強い者と弱い者の差が広がる、貧富の差が広がると言う事である。
*-*

海外から安い製品が入ってくる事により日本国内企業は厳しい経営に陥っている、これらの要因を作り出しているのは、外国の企業ではない、海外進出した日本企業である。

国際競争力をつけるという名目と、特に中国の場合は13億の人口が商売として魅力的であった事は否めないと思う。

日本から中国などへ進出した企業が、安い賃金で作った安い製品を、洪水の如く日本へ輸出して来た。

日本国内で経営が厳しい中で頑張り、従業員を雇用し、地域社会の為に貢献している企業、その企業の足元へ無秩序な輸出を彼らはして来た、自由競争の名の元に。

労働者をリストラして、全国に産業の空洞化を造って於いて、なを、日本の雇用を支えている企業の足元に、国内では何の貢献もしない海外進出企業が、何を況やである。

勤労者であり、消費者でもある国民は“安い商品の代償”に“多くの勤労者が仕事を奪われている”のである。

勤労者の仕事を確保する為に、先ずやる事は、日本企業が海外で作った製品を買わない事である、そして、出来るだけ国内で生産した製品を購入する事であると言える。

その結果として、必ず、国民に仕事が戻り、安定した国内生産消費サイクルを構築する事が出来る、そして、これからの日本が国造りの指針となる制度設計を構築し、安定した日本社会を造らなくてはならないと思う。
*-*

グローバル化なる言葉は、どこから来たか・・・、先進諸国や、オイルマネー国家が作り上げた資本家集団の言葉でしかない。

彼らは、世界の貧しい国々から色んな手段を使って、資源、資産をかき集めている、その恩恵を受けるのは、彼らに協力した、ある一部の人達だけである。

NHK特集富の攻防・番組を視たと思いますが、グローバル化によって 開発途上国は 資源、資産など資本家集団に 根こそぎ海外に持ち去られている。

世界中の NGO団体や、その他の団体が グローバル化の 名の元に 途上国が 不利な立場に置かれている現状を WTO会議などの時に、会場の周りでデモをして訴えている。

グローバル化なる戦略は、裕福な資本集団国家が、自分たちの御都合主義の代物でしか無いと自分は思う。
*-*

今もって、My blog の提言は、出来るだけ日本製品を買おう、である。

多くのご意見を頂いておりますが、なぜか皆さん、あきらめムードである、しかし、自分は基本的には日本製品だけを選んで買っている。

日本製品と思って買ったら中国製品であった事も多々ありますが・・・。

今の日本は、物価の安さの代償に雇用を失っている、その原因は消費者である国民自らが創りだしていると認識して欲しいと、自分は思っている。

日本国内で収益を上げている企業は、消費経済の現状を遅まきながら認識していて、利益の分配を社員にボーナスなどの形で支給すると発表している。

それによって、消費支出が増え、それが部分的であったとしても、消費活動となり景気を支える。

それによって、お金が動くから、回りまわって企業の収益となって帰ってくるし、企業の隠れた社会貢献とも言える。
*-*

大手スーパー と 百貨店 の上位3店舗
2003年度 : 売上高 ( 日経業界地図 2005年版 )
 

:::-  大手スーパーマーケット -:::

イオン  3兆5462億円 。 イトーヨーカ堂 3兆5421億円 。
ダイエー1兆9936億円 。

*-*

:::- 百貨店 -::: 

高島屋 1兆1144億円 。 ミレニアムリテイリング 9711億円 。
三越     9167億円 。
*-*
☆ ・  [ 製品の貿易収支:日本と中国 ] ( 世界地図・成美堂出版-2005年版 )

2001年度 日本からの
輸出:3兆6200億円
輸入:5兆9000億円

・・・

2003年度 日本からの
輸出:6兆1600億円
輸入:7兆4900億円

中国との貿易が多くなるに連れて貿易収支の赤字額が改善しつつある

*-*
ともかく、せめて半分は買おうよ! 日本製Made in Japan  )
*-*( 1月21日の書き込み )

2005年6月15日 -景趣-


☆・My blog の選挙総括

2005年09月19日 | 郵政解散 
ひと言 ・ ( My blog の選挙総括 )
 
My Space は選挙期間中、小泉首相の政策を非難して来た、少し総括をしないといけない!!
 
只、いえる事は、前々から言っている様に、小泉さんが嫌いな訳では無い、彼の政策を批判しているだけであって、好き嫌いと政策は別である。
 
小泉さんを好きな人は多い、その方々が今回の選挙で自由民主党に投票した、至って解り易いと言えます。
 
今回の解散総選挙を私は支持しない。国民のアンケート調査によると、解散に賛成の人が約7割に達している、私の考えがズレている事は否めないが、私の考えは変わらない。
*
今回、与党が 3分の2 の議席数を確保した、今までだって過半数を占めていた与党が、何で選挙の時、改革改革と唱えたのか。
 
My Space は、その事に対して何度となく ダブって書いて来たのが、ここ2週間だったと言えるでしょう。
 
私は政権交代が必要だと思っている、その考えは何ら変わらない、今の野党では政権を任せるのは心配だと多くの人が言いいますが、国や地方の財政を破綻状態にした責任は何処にあるのでしょうか・・??
 
私が思うに、島国・日本国民は政治のリスクを避けて来た、要するに臆病なのだ、それとも、無関心なのである。その結果が、今、表れているに過ぎない。
 
国の債務は脹らみ国民に対して大きな荷物を負せている、その責任は有権者である国民にある事だけは否めません。
 
・「日本国の・借金時計」・
 
( 問題なのは借金の使い方であって、国民の為に必要とあれば ビジョンを示すべきだと思う ) 
 
 
自由民主党政権の何が良いのでしょうか、私には分かりません。
 
長期政権はどうしても腐敗と歪を起こすと言える、また、官僚政治が幅を利かせ、予算に対しては各省庁間での縄張りでしない。
 
この様な官僚政治が、小泉内閣になって、ますます官僚に牛耳られていると小沢一郎氏が話している、その現状は一向に改革・改善が進んでいない。
 
今回の選挙で与党が完全に議会を独占した事で、別な意味で非常に楽しみでもあります 。
 
野党がギリギリで勝利するよりは、返って良かったと言えるかも知れません!!
 
どんな改革が始まるのか本当に楽しみであります
 
*-*
 
  2005年 9月16日 景趣 
     

☆・有権者の意識

2005年09月19日 | 郵政解散 
*-*
ひと言 ・ ( 有権者の流れ )
 
今回の、衆議院解散・総選挙 : 与党が 3分の2 を超えて議会を独占する、この様な選挙結果、ハッキリ言って「 日本 大丈夫 」と思ってしまう、小泉劇場に歓喜する国民は、一体何なのかと言いたい!!
 
第二次世界大戦、当時のような国民に情報が届かないのなら、いざ知らず、マスコミやインターネット社会であるこんにちに、この様な流れが起きてしまった、日本国民は本当に大丈夫かと思ってしまう。
 
国民に詳しい情報が伝えられる現在に於いて、小泉劇場に大河と成ってなだれ込む有権者を見ると、少なからず怖いものがあります。
 
確かに、現在の自由民主党と公明党の連立与党と、共産党を除いた野党との、イデオロギーの違いがハッキリしなくなって来ていると言えます。
 
強いて言えば、与党である自由民主党が アメリカ型社会で、民主党などが ヨーロッパ型の社会を目指していると言えるかも知れない。
 
それにしても、今回の有権者の流れに、少なからずの危惧の念を感じざる得ない、そんな印象を受けた今回の選挙結果だったと思います。
 
このブログを読まれた方は、取り越し苦労 ・ ・ よ!! と 言われる事でしょう。
 
その通りだと思います、小選挙区制度の特徴が今回の選挙で極端に現われた、逆も在り得ると言うことであります、しかし、民主党に対してはハンデーがあります、それは党として、まだ、政権を執っていない事です。
 
ですので、今回の様な票の流れが、今後の選挙で野党へと票が流れるかと云うと、そうは成らないと思います、もし、そうなった時は国民の意識が本当の意味で変わったと言えるでしょう。
 
今回の選挙は 公約 ( マニフェスト )が マイナスに働いた、そんな印象を受けた、小泉首相は選挙期間中、郵政民営化しか街頭演説で訴えていない、なんとも寂しい政権公約で終わってしまった。
 
ミーハー選挙がいつまで続くのか、島国・日本の本当の改革はいつになったら訪れるのか!! 
 
*-*
 
景趣

☆・ガソリン価格の上昇

2005年09月17日 | 中国・韓国・北朝
*-*
 
アメリカでもガソリン価格の上昇が止まらない、カリフォルニア州でのガソリン価格が今年になって、リッターあたり 35円上がって、現在の価格は90円となっている。(1ガロン=約3ドルで売られている)
 
車社会アメリカはどうなるのか、また、中国が石油の大量消費国となり、原油供給不足が心配されている、また、中国でも、本格的なガソリン価格の値上げの協議会が持たれている、そんな報道が流れている。
 
中国では2社の企業だけが独占してガソリン販売をしていて、大きな影響力を持ち、その圧力が強くなって来ていると言われる。
 
ガソリン価格の値上げは避けられないと見られ、中国全土への影響が懸念される、特に、開発が遅れている地方への影響は大きいと思われる。
 
では、いつごろガソリン価格を上げるか、今年中は無いのでは、でも、微妙ですね。中国には油田があり、結構自前で今まで供給していました、しかし、ここに来て、大量の石油を輸入している、詳しい輸入量はわかりません。 
 
石油供給不足を理由に、原油先物取引価格が高値で持って推移している( 13日= 63ドル+ )。
 
このまま行けば、来年の世界経済はどうなるのか、石油紛争が起きかねない、特に産油国周辺の国々がどの様な動きをするか。
 
それは中東の産油国周辺とは限らない、世界各国の産油国が狙われる危険性があると思う。 勿論、私見ですよ~!!
 
*-*
 
 2005年 9月14日 景趣
  

☆・自民党楽勝

2005年09月14日 | 郵政解散 
*-*
 
自民党楽勝:小泉首相任期延長浮上。 まず、延長は無いと私は思いますけどね。
 
これだけ財政を悪くした、自由民主党政権が楽勝する選挙も、ある意味で面白い結果と言えるでしょう。
 
有権者は郵政民営化が改革だと思っている、なぜか分からんが ・ ・ ・  。
 
郵政事業には、一銭の税金も使われていない、郵政民営化法案が可決された後に、小泉首相は何の改革をするのでしょうか、郵政民営化は改革の入り口だと言っていますが、次の改革が全く伝わって来ません。
 
個人的には、国の財政をこれ程悪くした自由民主党政権の後を、民主党が受け継いだとしても、増税は避けられないし財政再建は厳しいといえる。
 
自由民主党の財政再建を遠くから眺めるのも良いのではないかな、民主党は党内でもう一度、政策の練り直しを求められるでしょう。
 
今回の有権者の投票行動、ハッキリ言って国民は何を考えているのか、選挙結果は結果として、受け止めるしかないが。
 
*-*