Eur-Asia

西洋と東洋の融合をテーマとした美術展「ユーラシア(Eur-Asia)」の開催を夢見る、キュレーター渡辺真也によるブログ。

12月7日(金)のつぶやき その2

2012-12-08 01:23:13 | Weblog

@curatorshinya 例えば仏像は紀元後にヘレニズム下で建立にされたのは周知の事実ですが、それ以前から法輪や仏足跡が作れ段階的に仏足跡の周辺に人物のリレーフが作られ、それがギリシャ彫刻的様相を帯び、ついに仏像が制作されるに至る文化の交流の段階性こそが類似と影響の境界では

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 1 RT

少し言葉足らずでした。仏教のストゥーパは発展の過程でヘレニズムの影響を受けたと書けば良かったのでしょう。ちなみにアショーカ王がギリシャ語で記録を残しているのは興味深いです。en.wikipedia.org/wiki/File:Asok… @Hirabayashi76

1 件 リツイートされました

@Hirabayashi76 平林さんにぜひお聞きしたいのですが、エンタシスを使った仏教建築というのは、アジアによく見られるものなのでしょうか?


ベルリンの日本大使館へと在外選挙に行って来た。投票に来ている人たちが年配の人が多かったことに少し不安を感じている。主権者である国民がその権利を発揚できるのは選挙だけなのだから、ぜひ若者の皆さん、選挙に行きましょう!

2 件 リツイートされました

雪の積もったベルリンのヒロシマ通りを抜けた先にある日本大使館で、福島原発事故後初となる選挙に参加することに、なんとも言えぬ感慨深いものがあった。

1 件 リツイートされました


12月7日(金)のつぶやき その1

2012-12-08 01:23:12 | Weblog

@penate3 いや、実は犬派です。小学生の時までは猫派だったのですが、その後犬派に。だから今回の出来事は、本当に不思議でした。


@penate3 まるで会話をしているかの様で、ほんと驚くほどでした。ビデオを撮ってきたので、こんどアップしようかな、と思っています。


ギリシャでは飛行機の着陸の際、乗客のうちのかなりの数が拍手をした。この飛行機の着陸時に拍手をする習慣は、私の訪ねたロシアやアルメニア、カリブ海の国々にもある様だったけれど、この拍手をする習慣のある国と無い国の違いは一体何なのだろう?

6 件 リツイートされました

ギリシャの床屋さんの看板はトリコロール色ではなく、赤と白のストライプで、アイスランドと同じだった。床屋のサインはケネーの時代に行われていた、フランスの放血治療における動脈の赤、静脈の青、包帯の白色に由来するのだけれど、きっとギリシャはその影響を受けなかったのだろう。

4 件 リツイートされました

またギリシャでは黄色いサンタクロースを見かけたけれど、これはサラエボのカフェで見かけた白いサンタクロースと良く似ていた。サンタクロースが赤くなったのはコカコーラ社の影響だけれど、おそらくバルカン半島は西ヨーロッパのパリなどに比べると、その影響が少なかったのだろう。

4 件 リツイートされました

マリーナ・アブラモビッチの両手に蛇を持ったパフォーマンスtrax.it/olivieropdp/tn…は、紀元前16世紀に作られた、クレタ島の蛇の女神をモチーフにしたものだと思う。en.wikipedia.org/wiki/Snake_God…

1 件 リツイートされました

平智之さん。10年100年先を見据えることができる人。命かけた信念を感じた。こんな人を国政に送れなきゃ、日本の未来は暗くなります... @anmintei 【平さんの戦いの意味がよくわかる映像】平智之京都駅前演説 途中妨害する男2人乱入 youtu.be/5C7-fs4XcQU

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 25 RT

@Yuki_Naga23 確かではありませんが、テラコッタか何かだと思います。


@kenji_kajiya いえいえ、こちらこそ。それにしても素晴らしいインタビューで、とても刺激を受けました!


いいシャツ! 國分功一郎(気鋭のイケメン哲学者)に聞く「せっかちにならない生き方」 bit.ly/TAbDZm

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 20 RT

アップルのクックCEO「時とともに、米国は製造と結びついた技術を失ってしまった。人的な意味に限らず、教育システムがそれを作り出すのをやめてしまったのだ。それを取り戻すには相当の努力が必要だ」「わが社に特定の種類の雇用を創出する責任はないが、雇用そのものを創出する責任はある」CNN

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 68 RT

全ての人間に共通することは、一度だけ生まれて、そして死ぬということ。人間は死をもって、この世に所有していたもの全てを失うのだからこそ、自分が死んだ後も意思を継いで活動してくれる後継者をどれだけ育てることができるかが、その人の死後に残る財産であり、その人の価値なのだと思う。

3 件 リツイートされました

大学の教員を体験してから、教育とは社会の礎に当たる、本当に重要なものだと感じた。ここを卒業した学生たちは全員社会人になる訳で、大学は社会に旅立つ若者たちにとっての最後の防波堤としての役割を果たしていると感じた。

1 件 リツイートされました

ドイツに来て思うのは、教育に関わる人たちが本当に立派だと言うこと。大学のみならず、語学学校の先生一人取ってみても、大変深い教養と熱意のある人が多い。商売のことなど一切考えずに学問を大切にして目標化し、生徒に情熱を注ぐ姿を見ていると、まさに背筋の伸びる思いがする。

8 件 リツイートされました

@bluesilvertree ありがとうございます。寒さに気をつけて体調管理しながら、活動して行きたいと思います!


昨日連続ツイートしたプシクロの洞窟に近づいて行った時、頭の右後ろの辺りに不思議な感覚があった。私が前庭神経炎で倒れた時に痛くなったのは頭の左後方で、これは同時通訳をしている時に疲れる部位と同じなのだけれど、右側に違和感があったのは初めてのこと。あの部位は何と関係があるのだろう?


【地震情報】07日17時18分頃○震度5弱 岩手県内陸北部 宮城県北部 宮城県南部 ○震度4 青森県三八上北 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 秋田県内陸南部 山形県村山 山形県置賜 福島県中通り 福島県浜通り 福島県会津 茨城県北部 栃木

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 8109 RT

【沿岸から直ちに避難してください】 宮城県に津波警報が発令されました。急いで逃げてください!!!!!

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 1116 RT

@pescape 全くその通りですね。この状況を打破するには、まともな教育をするしか無いと思います。


@shingoinao 新吾くんは良く知っていると思うけれど、ドイツの教育に対する姿勢はやはり素晴らしいと思います。日本にもぜひ見習ってもらいたいものです。


@Hirabayashi76 ヘレニズムの結果生まれたのがインド・グリーク朝です。このページが分かり易いです。en.wikipedia.org/wiki/File:Butk…

1 件 リツイートされました

ピタゴラスと一緒にイダの洞窟に降りて行ったのが、クレタ人でありながら、「クレタ人は皆嘘つきである」と言った哲学者エピメニデスだった。この有名なパラドクスについてクレタ人たちに聞いてみた所、皆知らない様だった。おそらく哲学をやっている人しか知らない話なのだろう。


シュリーマンが参考にしたことで知られるパウサニアスは、エピメニデスの遺体の皮膚には、おびただしい文書が刺青されていた、と報告している。ギリシャにおいて刺青は奴隷の習慣であり高名な哲学者としては奇妙で、また長髪だった彼は、中央アジアのシャーマニズムとの関連が指摘されている。


ラーメン屋の器に描かれている波模様は、もしかしたら小アジアを流れるメアンドロス川の蛇行を模様にしたギリシャの鍵と呼ばれるmeandrosがルーツであり、さらにそのヴァリエーションが、スワスティカと呼ばれる卍(鍵十字、まんじ)ではないか? pic.twitter.com/IqPGRJJC

5 件 リツイートされました

@curatorshinya 私が指摘したいのは釈迦の入滅後に仏舎利を収める仏塔が他文明の影響と関係無く築かれ、アショカ王によりさらにインド広域に紀元前に展開しヘレニズム~インドグリーク朝の影響でヘレニズム的なエンタシスやリレーフを取り入れた仏塔が紀元後に作られる様になった事です

Shinya Watanabe 渡辺真也さんがリツイート | 1 RT