Soulful Bigover

「自由」と「ロマン」を求めて、creativeなアウトドアライフをめざす。

イタ~い週末

2009年12月07日 | climb
土曜日は、飼い猫”モンちゃん”の四種混合の予防接種だった。
我が家の一員となって2年半、もう立派な大人になり最近は猫らしい風格も出て来た。
でも車に乗ってお出かけは今でも大っ嫌いで、この時ばかりは大人でない。
病院までの移動中バックの中で「ニャー、ウギャー、ワンワン」と鳴き通しである。
診察ではお尻に体温計突っ込まれて「ムギュー」。
簡単なギョウ虫検査してもらったあと、お尻にメインのワクチン注射された。
とても嫌な目に遭った”モンちゃん”、年に一度の「イタ~い」日となった。

明けて日曜日は、”チ~ム Bigover”でTubaki岩クライミング。
僕は今日も「スターウォール 7a」にtry。
1便目はヌンチャク掛けとムーブの確認。
今日は上部の核心もデットがいい具合で手応えあり。

しかし、最後のホールドをとるムーブでフットスリップしてロングフォールする。
半分ヒックリ返りながら落ちたので着地がうまく行かず、壁に手をついてしまう。
その時右肩に痛みが走った。
ここは先日より違和感を感じていた箇所で、痛みを少々増幅させてしまったようだ。(たいした事はない)

この傷み+恐怖がトラウマとなる。

このあと2便出すが、どうしてもこの部分で躊躇してしまってムーブが滞る。
結局パンプ~ハングドッグとなって、今日もこのルートのRPは”あきらめ”である。
そんなこんなの中、カミさんもがロワーダウン中に古傷の左肩を痛めてしまう。

う~ん、今日はいかん日だな~!

日が陰りはじめた3時前になると、冷えも強まって来た。
Tubakiならではの海風も出て来て、モチは下がる一方。
この日のクライミングの後味をよくするため、なんとかRP二本登り切って今日は撤収とする。

帰路の車で”チ~ム Bigover”は「イタ~い」を連呼。
しばらく休養かな?

記録
 日時    12月6日(日) 曇り/晴れ
 場所    Tubaki岩
 メンバー  かみさんと2人
 ルート   try ×5
        内RP(グレード/★数はbigoverのきまぐれ)
        〇 アトランタ       6c   ★ ★ 
        〇 モンキージャスティス  6a+  ★ ★ 

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿