goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

フリース生地で

2016年03月29日 | ハンドメイド

ずいぶん以前、フリースのブルゾンの袖口を熱で溶かしてしまった。アイロンだったかストーブだったかもう覚えていない。
ユニクロのブルーと茶色のリバーシブルで気に入っていたが、仕方なく解体して使える部分とファスナーを長い間取っておいた。

バッグの中の小物入れを作った流れで「そうだ、フリースでデジカメ入れを作ろう!」と思った。
100円ショップで買ったケースを使用していて、カッチリした保護機能は申し分ないが色が好みではなかった。
フリースなら柔らかいし厚手なので大丈夫だろう。
しかしフリースと内布を重ねてくるんでみるとちょっと心もとない。
小さいサイズで面倒だったが、キルト芯があったので挟み込んだ。
無地で面白みがないので、これも面倒だったが2色でコントラストをつけることにし、底で接ぎ合わせた。
ファスナーもテープもストックで間に合わせている。
お揃いでカメラとスマホのチャージャーケースを作った。旅行の時は欠かせない。
まだ生地が残っていたので、イヤホーン入れも作った。
       
内側はそれぞれこんな感じで、3点とも共布で揃えた。
チャージャーケースには予備のSDカードを収めるミニポケットを付けた。
イヤホーンは今まで小さな巾着に入れていたが、取り出すと例外なくコードが絡まっていて解くのが面倒だった。
それを解消すべく束ねてしまえるようマジックテープ付きの結束バンドを取り付けた。