バッグインバッグを作った流れからペンケースも作ることにした。
シンプルな形のものなら簡単だが「立つペンケース」が前から気になっていて、これに「手作り」のワードをプラスしてネット検索したらいくつかヒットした。
立つペンケースのオリジナルはコクヨの「ペンフリッツ」で特許商品だが、個人的に作って使うのは何ら問題ない。
YouTubeの制作工程動画を見てみる。
「フムフム、これなら手持ちの材料で何とか作れそう。」
ということでさっそく試しに作ってみた。
動画にあった型紙のサイズにサインペンを置いてみたら、長さがギリギリのように思え1㎝伸ばした。
そのせいでファスナーが端まで届かないのはわかっていたが、まずは手順の把握なので構わないし支障はない。
ファスナー付けがきれいなカーブにならなかった 内布に付けたポケットは4分割。

開くとこんな感じで手前に半円形ののペンスタンドができる。
キャンパス地を使ったので上部を折らなくてもしっかり立つ。
お試しなので安易にタグを付けたら、使用時の真正面になった。
まるで夫に謝意を強要しているようではないか
バッグインバッグと同じ綿テープを使い、内布はトートバッグを含めての共布でシリーズ3部作となった(ちと大げさ!)。
実際に作ってみると段取り次第でもっときれいに仕上がることが分かり、アレンジもいくつか思いつく。
次は自分用を作ろう。
…ん…? 夫のは試作品で本番が自分用?
キャンパス地を使ったので上部を折らなくてもしっかり立つ。
お試しなので安易にタグを付けたら、使用時の真正面になった。
まるで夫に謝意を強要しているようではないか
バッグインバッグと同じ綿テープを使い、内布はトートバッグを含めての共布でシリーズ3部作となった(ちと大げさ!)。
実際に作ってみると段取り次第でもっときれいに仕上がることが分かり、アレンジもいくつか思いつく。
次は自分用を作ろう。
…ん…? 夫のは試作品で本番が自分用?