sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

城崎温泉で山に登る

2023-04-24 | 一人旅たまに人と旅
SNSでフォローしてる方が列車でお弁当を召し上がってる様子が羨ましくて、
旅行する余裕はなくて日帰りだけど、わたしも特急電車で出かけることにした。

行きの特急電車では持参のグラスを出してワインを注ぎ、用意してきた前菜を盛り合わせました。
旅行に行く時に列車やバスでプシュッと缶ビールなどを飲むのは旅への期待と解放感が増して
ものすごく好きだし、簡単なつまみやチーズを用意したことはあるけど
こんなに食堂車みたいに盛り付けたのは初めて。

これもSNSで別のどなたかがされてるのを見て、今度やろうと思ってたことなのですが
とても楽しく美味しくテンションが上がりました。
隣に人がいないすいてる電車なのでゆったりと食堂車気分で楽しめました。
こんな準備をして、いそいそとこんな盛り付けをして
車窓の景色見ながらニコニコして楽しそうな人いたら友達になりたくならない?
わたしはなるな。笑

JRの福知山線と、その先北へ向かう路線がすごく好きなんだけど、
北へ向かう途中にどんどん雪深くなっていく冬の車窓が一番好きで
2月末頃のこの時はギリギリ最後の雪が残っていて、雪の景色も堪能。すごく楽しい。



でも冬は電車もよく止まるので行くのはなかなか難しいんですけどね。
(去年も雪で福知山までしか行けなかった(^_^;)

途中、朝来市にある和田山駅のホームの向こうに古い煉瓦の建物が見えてググってみたら
明治45年に建てられた古い機関庫のようです。

もう屋根もないけど、停車中の電車の窓から見るとなんとも風情がありますね。

今回は日帰りで時間もないので温泉や美味しい食事はメインではなく、
城崎温泉のケーブルのある山、大師山にケーブルではなく歩いて登ろうと思ったのでした。
標高230メートルくらいで、うちの裏山と大差ないのですごく気楽な装備。
でも足元は一応トレッキングシューズを履いて行って正解だった。

前日雨が降って、足元がすごいぬかるみだったのです。
普通の靴だと滑って危なかったし濡れてドロドロになったと思う。
駅のそばの案内所で聞いた時も、今日はお勧めしませんと3回も言われたのだけど
とりあえず行けるところまで行って、滑るのが怖い下りはケーブルで降りればいいかと。
実際、行ってみるとすごいぬかるみで途中で帰ろうかと少し思ったけど
下りはもっと怖いので、進むしかなかった。
でもそれ以上に危ない場所は特になく、登りやすい山だと思います。



下から見るとこれくらいのちんまりした山で、雨がなければお散歩感覚で登れますね。



山の麓から途中に温泉寺というお寺があって、そこの十一面観音は
去年行った長谷寺の観音様と同じ木に彫られていると聞いてなんだか親しみを感じる。



登山道にあちこち石仏がたくさんあるところは、わたしのいつもの裏山に似ていて楽しかった。




お風呂の前に少し運動するとビールもお風呂もより楽しめまるので、

山の上では眺望を楽しみながらエスプレッソをさっと飲むだけにして、下山後に地ビール。

カニビールと書いてあるけどほのかに甘く、蟹に合いそう。おいしい。

その後少しぶらぶらしてて温泉町らしくレンタルと販売をしている浴衣屋さんで
うっかり木綿の浴衣を買ってしまいました。洋服感覚のシンプルな小さい格子模様です。
予定外だったけど、新しい浴衣で苦手な夏が少し楽しみになったからいいや。

それから駅前で露天風呂のある外湯にゆっくり入ってから
行きに美味しいお寿司屋さんで頼んでおいたカニチラシを受け取って、
日本酒の小瓶を買って帰路へ。



カニチラシと日本酒!と思ってたのでおちょこも持参してました。おいしかった〜
カニちらしを食べてしまった後は、短編小説を二つ読んで、
旅の情緒も重なり切ない気持ちになったりしました。

一人旅はいつもすごく楽しいけど、
城崎温泉日帰りは日帰りで現地でおいしいものも食べてないのにめちゃくちゃ楽しかった。
日帰りなのでわりと急に思い立って行ったけど、時々行きたいわ。
もう少し暖かくなったら今度は自転車持って来て、日本海沿いを走ろうと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿