goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

プールサイドのピグちゃん

2006-07-11 | オーストラリア
旅行用に、新しいマフラーをしています。
とても似合う色です。

お出かけこぶたなので
いろんな国に連れて行っているピグちゃんですが、
今回、同行の母には大不評でした。
母はユーモアの感覚や、
「かわいい」「おちゃめ」という感情に乏しい人で、
結構本気で怒っていました。
「ええ年した大人が、恥ずかしい。あほちゃうか。」
(関西弁です)

シーテンプル・リゾート&スパ

2006-07-10 | オーストラリア

がんばって3枚貼ってみました。
これはホテルの部屋ですが、とっても広いのです。
キッチンも洗濯機もついてるタイプですが
コンドミニアムタイプというには
豪華すぎる部屋でした。


これがベッドルーム。
上の写真のLDKに、このベッドルームが2つついてます。
シャワーも2つ、トイレも2つ。
バスタブは1つだけですが、ジャグジ付き。
母と二人では、もったいない部屋でした。
日本のわたしのマンションより広い!


笑っちゃったのは
ホテルの名前が「シーテンプル・リゾート&スパ」なのですが
ウェルカムレターの日本語があまりに直訳だったことです。
「Welcome to our Sea temple resort & spa」が
「海の寺院リゾート及鉱泉への歓迎」となっていて
そりゃそうだけど、おかしいよね~。

二年前にできたばかりのホテルで
街から少し離れているので
日本人客も少なく
日本語の通じないホテルだったので
これで精一杯だったんでしょうね。

パームコーブの夜明け

2006-07-10 | オーストラリア
ケアンズでは、パームコーブというビーチにある
わりと新しいホテルに二泊しました。

夜明け前に着いたホテルですが
ビーチを散歩してるうちに
朝になりました。

いつも旅行では
プールサイドでだらだら過ごしていたり
暑くなければ(爽やかな気候でした)
ビーチでぼんやりしていたりしがちなのですが
今回は、そんな暇はあまりなかったですね。

まだ夜明け前

2006-07-09 | オーストラリア
実は、写真、いっぱい撮ったのですが
改めて見直すと
オーストラリアまで行った割に
大自然やコアラやカンガルーとかの写真がない。

基本的に、有名な景色やものは
プロの撮った写真や本のほうがいいと思うので
わたしが撮るのは
もっと個人的な、細かいものが多くなっちゃいます。
どこがオーストラリアなのかわからないような。
今回も、そんな写真ですね~。
そのうち、オーストラリアらしい写真も出てくると思いますが
今日は、これ。

ホテルに着いても、まだ夜明け前で暗かったです。
ロビーから見えるプールサイドバーに
釣り下がってる籐の椅子。
こんなのほしい!

ケアンズの空港

2006-07-08 | オーストラリア
オーストラリア:ケアンズとゴールドコースト
駆け足の旅行でしたが、無事帰国しました。

これからしばらく、時系列で旅行の覚え書きしていきます。

飛行機はカンタスのビジネスクラス。
古い機種なのか、座席はちょっと狭めだったけど
十分快適で、
機内食のオージービーフが柔らかくおいしくて、
期待していなかっただけに、感激しました。
ソースはカレー味というので
さらに期待してなかったのに
これも、結構ちゃんとした味で美味だったし
付け合せの野菜のオーブン焼もおいしくて、
今まで食べた機内食で1番おいしかった。

機内泊でしたが、やはりほとんど眠れず、
早朝、というか夜明け前、まだ真っ暗なケアンズ到着。
関空や、シンガポール、クアラルンプールの空港になれている
わたしには、
ケアンズの空港は小さくてちんまりしていました。

写真は空港にあったメッセージボード。
物語がありそうな感じ。