老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

近場で見かけた梅雨期の花 

2024年06月24日 19時55分02秒 | 散歩中に見かけた風景
 今朝はベランダで、ハイビスカスの花の開花がありました。
数年前に宮崎にツレアイと一緒に宮崎に行った時に、植物園で分けて頂いたもので、まだ蕾も沢山付いているので楽しみです。

 通院の途中で少し回り道して、この時期の花を探してみました。(まさ)


ハイビスカス(アオイ科)の花 八重咲の品種です


コンロンカ(アカネ科)

同上


クレオメ(フウチョウソウ科)

アナベル(ユキノシタ科)とアゲハチョウ

アナベル アップ

アカンサスモリス(=ハアザミ、キツネノマゴ科) 大きく伸びています


アカシダレモミジ(カエデ科)


今日の食事 冷奴/豚の冷しゃぶとサラダ/レンコンはさみ揚げ/モズク

豚の冷しゃぶとサラダ(レタス/トマトたっぷりと)

レンコンはさみ揚げ(購入品)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。