四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

大晦日。長寿橋を渡り勝願寺へお参り。百の縁にご縁があるように105円賽銭箱へ。タモリさんの「新しい戦前が・・・」に

2022-12-31 15:13:49 | 日記

●2022年も今日が大晦日。コロナ禍の中での一年でした。市議会議長としては、議員各位や事務局職員の協力で4回の定例会を滞りなく開会できました。来年3月の定例会で実質的に議長の職は終わります。もうひと踏ん張りです。

●今日午前、買い物で鴻巣駅前のルミネまでウォーキング兼ねて行ってきました。途中で広田屋人形店前の「長寿橋」を渡ってきました。はいポーズ。また、勝願寺に年越しのお参りをしました。今年一年、いろいろありましたが、家族含めて自分も何と乗り越えられそうで「御礼」の意味と「来年への願い」を込め、100の縁とご縁があるように、賽銭箱に「105円」納めさせていただきました。仁王堂の前ではいポーズ。仁王様に今年の感謝と来年のお守りをお願いしました。

●政治は先行き不安定の様子。岸田内閣は支持率低下でも、自民党内では内閣交代の動きがありません。考えるに、旧統一教会や防衛費増額(某国からの圧力か)など、戦後の国の根幹を揺るがす状況で、権力闘争する力もないのかも知れません。「キシダラッキー」かもしれませんが、日本アンラッキーの可能性もあり、目が離せません。タモリさんが、「来年以降“新しい戦前”がはじまるかも」の一言は含蓄があり、妙に納得しました。自分は、戦中の怖さと戦後の混乱を知っています。その後の高度経済成長と平和な日本こそ、いま「不易流行」の中で忘れはならいことです。

●私は専守防衛とは、「抑止力」と考えています。抑止力とは、攻撃すると攻撃した方が損をすると思わせることです。それには武力の近代化は必要ですが、武力だけでなく、経済力、科学技術力、文化力、外交力を相互に発揮する「総合力(国力・政治力)」だと考えています。今「不易」は戦争への反省による平和国家を伝統として守り、「流行」は平和の近代化へと変化させることです。来年が、日本の、北本市の「不易流行」元年でありたいと念じ年末のブログとします。良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする