素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

4ヶ月ぶりに松阪・志摩へ

2021年03月26日 | 日記
 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛要請や非常事態宣言などがあり府外に出かけることがなくなった。最初は違和感があってもいつのまにか新しい生活スタイルが確立して出かけないことが当たり前という感覚になってくる。1ヶ月に一度は松阪、志摩方面行きも途切れていた。
 「いつから行ってないのだろう?」と考えたが記憶が曖昧になっている。新年になってからは行っていないことははっきりしているので昨年のスケジュール手帳を調べてみた。10月25日(日)、11月16日(月)の後は行っていないことがわかった。「ええ!ほぼ4カ月行ってなかったのか!」と今さらながら驚いてしまった。
 今日は、浜島にある墓掃除と磯部の実家の様子を見てから松阪の母の入所している施設に寄るよていなのでかなり時間的に厳しい。朝、6時30分に家を出て、磐船街道(R168)から国道163号に入り、伊賀一の宮から西名阪道(R25))に関で伊勢自動車道に乗り玉城ICで下り、サニーロード(県道169)で五ヶ所へ。そこから裏道を抜け浜島に着いたのが9時30分。トイレ休憩1回の強行軍だった。父の墓は浜島に住んでいる従兄妹が時々掃除に行ってくれているのできれいだった。線香立ての砂を水洗いして小さな雑草を取り除くのに15分ほどでよかった。浜島は温暖な気候なので桜は散り始めていた。
 従兄妹にもお礼を言いたかったので浜島の町に向かった。トンネルを抜けると目の前に海が開けた。小学生までは盆の時期必ず1週間ぐらい父の実家で過ごしたのでよく眺めていた海だ。自粛生活で海を見る機会がなかったので心に沁みた。
   左手が御座岬、右手が田曽岬、そこから外海の熊野灘(太平洋)へと続く。

 磯部の実家に着いたのが11時過ぎ。父が長年かけて手入れをし、作り上げた庭があったのだが、車の乗り入れが難しく家の片付けをするのに不便なので業者に頼んで今年に入って更地にしてもらった。どんな風になったかを確認するのも大きな目的の一つであった。庭木や石、花壇などがきれいに取り除かれていた。
  車での乗り入れが本当に楽になった。空き家になってからの管理はセコム三重と契約している。侵入異常での対応が2回あったようでポストに「点検ご報告書」が入っていた。室内についているセンサーが反応した原因は1回目がゴキブリ、2回目がクモとなっていた。いずれも駆除したと書いてあった。

 父が植えた木で唯一残っているのは、家の敷地より1.5mほど下にある空地の八朔の木である。主人もいなくなり手入れもしていないのに鈴なりに実をつけたようだ。せっかくなので持ち帰ろうと八朔狩りとなった。
 母を3時から整形外科に連れて行く約束もあったので1時過ぎに出発。松阪まで1時間弱で到着。施設は入室制限中なので窓越しに荷物のやりとりをする。病院から帰ったのが4時。ノンストップで家に着いたのが6時45分。計8時間余りの久し振りの長距離ドライブ。いい気分転換になった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする