goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

志摩に帰る途中、伊賀上野城に寄り道しました

2011年09月14日 | 日記
今年は8月に帰らなかったので2ヶ月ぶりである。台風の方は大丈夫であったとは聞いてはいたが、百聞は一見にしかりという、様子を見ておきたいと思った。敬老の日が近いというのもある。
急ぐ旅でもなかったので、いつも横目で素通りしている伊賀上野城に立ち寄った。築城400年祭のための改修工事を済ませたばかりであり、きれいになっていた。
天守閣よりも興味があったのは日本一高いと言われている高石垣である。30メートルはある石垣の上から堀を覗いたが吸い込まれそうであった。
実家では相変わらずの雑草退治ではあるが対策を施した部分は効果ありである。
明日は最後の部分にめどをつけるつもり。夕方までかかるだろうから大阪には21時頃に到着できるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする