塩哲の色不異空

日々の思いを気の向くままに

Weekdayの麺処巡り 金色 不如帰 で 特製塩

2024-08-20 12:55:59 | 麺_2024
 本日は、新宿2丁目にある「金色 不如帰」が久しぶりに営業再開す
る初日。まずは、9時半から開始される整理券をゲットしに店頭に並
びます。1バーン。

 11時開店なので、隣の新宿御苑へ。古木など眺めながら回遊してい
ると、素晴らしい待ちスポットを見つけました。こちらはレストラン
を兼ねた飲料持ち込みOKのフリースペースで、テーブルやソファー
などもあり、それに冷房ガンガン。次はパソコン持ち込んで仕事がで
きる。

 で、再び店に戻り時間となると、以前は並び順だったのが、整理券
ナンバー順に入店とのこと。では、ポール席へ。特製塩そば1,750円
を頂きます。

 蛤の旨味が凝縮された黄金色のトリュフ香るスープ、全粒粉の自家
製麺、それぞれの具にも丁寧な仕事がなされ、美味しく頂いた。ご馳
走様。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 光悦の大宇宙 いろは歌

2024-08-20 05:08:07 | ミュージアム巡り_2024
 続いて、「いろは歌」(江戸時代、本阿弥光悦筆、紙本墨書、29.2/47
cm、一幅)は、47文字と数字の“壱、弐、参”を記し、最後に書状の結
びの文言“かしく”がそれられている。
 これは手習いの初歩とされる文字を、一字ずつ明瞭に放ち書きで記
し、数字の弐は2タイプの字体を書き示す。5行目の“布こ江”では江を
書きかけて見せ消ちの符号を左側に付し、右側に改めて江の字が記さ
れている。光悦書風の手本として、揮毫した様な趣だ。
 “いろは”47文字は、漢字の字形を残した草仮名風に記されたものが
多く、仮名字母のタイプも光悦流では使用されないタイプである。た
とえば、「光悦謡本」仮名活字と比較すると、“半、遅、怒、賀、夜、
堂、布、傳、新、飛”は一切使用されない字母だ。
TNM(台東区上野公園13-9)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする