塩哲の色不異空

日々の思いを気の向くままに

ミュージアム巡り 学校給食 給食風景

2024-11-06 04:55:29 | ミュージアム巡り_2024
 次のグラビアは、昭和18年(1943)4月14日付けの「写真通報」(通号
267号)に掲載された学校給食の風景。
 富山市の浜黒崎国民学校(現在の富山市立花黒崎小学校)での給食
風景だ。左上の写真は、材料を児童が持ち寄り、学校が実費購入して
いる。この材料で女子青年団が交互に調理して提供されている。
 また右下には野菜の天麩羅を調理する様子で、左下には給食を食べ
る児童のカット。
NAJ(千代田区北の丸公園3-2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 写本 聖務日課聖歌集由来ビフォリウム

2024-11-06 04:52:49 | ミュージアム巡り_2024
 続いて、「聖務日課聖歌集由来ビフォリウム」(Bifolium from an
Antiphonary、1285〜1300年頃、イタリア・ローマ、彩色・インク・
金・獣皮紙)。
 聖務日課聖歌集は、聖務日課の中で謡われる聖歌をまとめた書物。
その内容は、マギの礼拝を祝う公現祭、キリスト復活を祝う復活祭
などキリストの生涯の主要な事績を記念する祝日や、聖パウロ、複
音書記者ヨハネ、司教証聖者のような聖人の祝日に対応するリーフ
など多様。
 祝日の対象となる事績や聖人像を描き込んだ大型イニシャルが典
型的な色彩要素となる。
NMWA(台東区上野公園7-7)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 学校給食 栄養献立表

2024-11-05 05:14:59 | ミュージアム巡り_2024
 続いて、昭和14年(1939)4月、厚生省衛生局と栄養研究所は5月2日
から8日までの健康習慣に合わせ、「栄養献立表」を配布したその献
立表。そこには朝食、昼食、夕食の献立に加えて調理表などが紹介さ
れている。

 当時の政府は、戦時下における国民の衛生知識の向上や健康に関心
が持たれ、様々な啓発運動が展開された。そのひとつに健康習慣もあ
り、栄養改善の観点から栄養料理献立表の作成配布や、試食会の開催
などが推奨された。このように学校給食だけでなく、食に関わる施策
が行われている。

NAJ(千代田区北の丸公園3-2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 写本 聖務日課書零葉

2024-11-05 05:11:43 | ミュージアム巡り_2024
 続いて、「聖務日課書零葉」(Leaf from a Breviary、1450〜75年頃、
カスティーリャ王国、彩色・インク・獣皮紙)。
 聖務日課書は、年間の教会暦に従って聖職者や修道士が執り行う日々
の定時の礼拝を定めた典礼書。
 聖務日課では、朗読集や聖務日課聖歌集、典礼用詩篇集などが全テキ
ストとして収録され、そこから礼拝の進行を担当する司祭によって使用
され、その後、一般信徒の間にも普及する。

 日課は1日8回の礼拝でミサとともに行われた。
NMWA(台東区上野公園7-7)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 学校給食 学校給食の意向調査

2024-11-04 04:31:51 | ミュージアム巡り_2024
 次の書は、昭和19年(1944)4月1日より6大都市の国民学校で学校給
食を実施することとされ、その開始後に学校、保護者、調理担当者、
児童に対して意向調査が実施された時のもの。
 その冒頭部分には、学校給食の実施について“全般的に相当に感謝
し居る”としながら、それぞれの関係者から意向が書かれている。6
大都市への給食提供は、同年9月に実施された学童疎開の実施で中止
されている。

 昭和戦中期の学校系統図(昭和19年度版)。
NAJ(千代田区北の丸公園3-2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする