塩哲の色不異空

日々の思いを気の向くままに

良いお年を!!

2021-12-31 22:32:17 | 日記
2021年が過ぎようとしています。
この1年間、おつき合い、ありがとうございました。
皆さん、良いお年を!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weekdayの麺処巡り 麺や七彩 で 芹そば

2021-12-31 13:22:39 | 麺_2021
 大晦日、今年最後のらーめんをどこで頂こうか。営業している麺
処を検索するといくつかあり、向かった先は中央区八丁堀2丁目の
「麺や七彩」。こちらで「芹そば」を限定で提供されている。

 券売機で「芹そば」1,200円のチケットを買ってスタッフさんに
“塩でも可能ですか”と伺うと、藤井店主からOKの合図が出て塩バ
ージョンのオーダーが通った。麺は中盛り、大盛りまで同料金で可
能なので大盛りに。久しぶりの訪問で期待も大。

 登場した一杯、少し白濁したスープが、これまた旨い。秋田・三
間産の芹と合ってスルリと喉元過ぎる。打ち立て切り立てのファジ
ーな縮れ麺の食感もバツグンに良い。大盛りで大満足。ご馳走様。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weekdayの麺処巡り まるめん堂 で フォアグラ

2021-12-30 12:59:16 | 麺_2021
 年越し恒例の麺処へGO。

 そこは練馬区関町南4丁目にある「まるめん堂」で、本日と明日、
「フォアグラらーめん」と「海老天らーめん」が振る舞われる。

 で、頂いたのはフォアグラらーめん1,600円。スープのお味は醤
油ベース、トッピングはもちろんソテーされたフォアグラにイベリ
コ豚のチャーシュー。

 これが、また旨い、洋風の中に和風が交わったスープが素晴らし
い。ご馳走様。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weekdayの麺処巡り やじ満 で 牡蠣

2021-12-29 12:49:22 | 麺_2021
 年末恒例の豊洲と築地市場へ買い出し。

 まずは、豊洲の管理棟にある「やじ満」で、朝ラーの牡蠣らーめ
んを頂きましょう。かみさんと娘夫婦の4人で店頭に、本日は6時
に暖簾が出た。

 広島産の大振り牡蠣がソテーされ、ゴロゴロと器の中を彩ってい
る。これが旨い、プリッとした食感を楽しみながら、海の滋味を味
わう。至福のひとときを堪能させて頂いた、ご馳走様。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 縄文2021 ハート型土偶

2021-12-29 03:16:00 |  ミュージアム巡り_2021
 今回の企画展の最後は土偶。
 展示されていた土偶は、顔の容姿がハート型なので「ハート
型土偶」と呼ばれるが、関東の土偶の顔はハート型ではない。
 ところが、上向き気味に突き出た顔や、両肩から下に垂れた
腕、張り出た腰から伸びた足などから“ハート型”と呼ぶそうだ。

ETM(東京都墨田区横綱1-4-1)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする