本日2軒目の麺処へ。そこは自宅の最寄り駅に近く、数週間前か
らビルの地下に店内改装されていた光景を眺めており、その造りか
らきっと麺処だろうなと思っていた処で、環八沿い。
で、本日帰宅途上に確認のため通りかかると、なんと5月1日グ
ランドオープンだが、27日からプレオープン中だとか。これは、暖
簾をくぐるでしょう。
こちらは高円寺の煮干し中華そば専門店の3号店で、“辛痺担々
麺”や「ガチ盛り麺“といった特製麺もあり、鶏白湯の“濃厚煮干
し中華そば“の人気の逸品の人気店。
券売機のメニューを確認すると、項目が多くあり迷ってしまう。
その中から「煮干し中華そば」味玉入り830円のチケットを買い、
渡す時に“塩味”を注文。
登場した一杯、奇をてらわずオーソドックスな盛りで期待が膨ら
む。スープには、片口鰯の煮干しをメインに鯖やうるめ、鰮節が加
わり煮炊きされたコクが風味と共に喉元を過ぎる。その煮干しがグ
イグイとアピールする味で満足。ご馳走様。
良い麺処が自宅近くにオープンした、いや明日オープンする。
煮干し中華そば 麺屋銀星
杉並区下井草5-11-10
11:30〜15:00、夜はアルコールや一品料理も提供予定
定休日不明
らビルの地下に店内改装されていた光景を眺めており、その造りか
らきっと麺処だろうなと思っていた処で、環八沿い。
で、本日帰宅途上に確認のため通りかかると、なんと5月1日グ
ランドオープンだが、27日からプレオープン中だとか。これは、暖
簾をくぐるでしょう。
こちらは高円寺の煮干し中華そば専門店の3号店で、“辛痺担々
麺”や「ガチ盛り麺“といった特製麺もあり、鶏白湯の“濃厚煮干
し中華そば“の人気の逸品の人気店。
券売機のメニューを確認すると、項目が多くあり迷ってしまう。
その中から「煮干し中華そば」味玉入り830円のチケットを買い、
渡す時に“塩味”を注文。
登場した一杯、奇をてらわずオーソドックスな盛りで期待が膨ら
む。スープには、片口鰯の煮干しをメインに鯖やうるめ、鰮節が加
わり煮炊きされたコクが風味と共に喉元を過ぎる。その煮干しがグ
イグイとアピールする味で満足。ご馳走様。
良い麺処が自宅近くにオープンした、いや明日オープンする。
煮干し中華そば 麺屋銀星
杉並区下井草5-11-10
11:30〜15:00、夜はアルコールや一品料理も提供予定
定休日不明