塩哲の色不異空

日々の思いを気の向くままに

ミュージアム巡り 近代工芸と茶の湯 独楽釜

2015-07-31 05:38:04 | ミュージアム巡り_2015
 次の鋳造作品は、角谷一圭さん(1904~99)の「独楽釜」(1961年、
Tea kettle、children’s-too design)。
 角谷家は大阪・深江で代々宮大工の家系。初代・巳之助が鋳物の
魅力に引かれ鋳物師の道へ。二代目・一圭さんは初代の元で鋳物造
りを手伝い、後に大国辰治郎、香取秀真に茶釜や鋳金全般を学び、
細見湯釜の製作技法の影響を受ける。
 1984年、茶の湯釜で人間国宝に認定。
MOMAT(千代田区北の丸公園1-1)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 近代工芸と茶の湯 火石壺

2015-07-30 05:41:39 | ミュージアム巡り_2015
 5月中旬、北の丸公園内にある東京国立近代美術館工芸館を訪れ、
「近代工芸と茶の湯」の展示物を観賞した。茶道の奥義を少しだけ
だが、垣間見られた。

 トップの作品は、加守田章二さん(1933~83)の陶器「せっ壺」
(せっこ、せっは火の石と書く、1967年、Vase、stoneware)。
 加守田さんは、富本憲吉に師事し1958年に益子で独立。67年に
は作陶家として初めて高村光太郎賞を受賞。69年には作品の探求心
を高めるため岩手県遠野に窯を築き陰棲。そこで、素材の土に生命
感と造形のスピリッツを創造する。
 この“せっ器”とは、陶器と磁器の中間的な焼き物で“焼締め”と呼
ばれ、施釉や絵付けをしないで地肌の風合いを賞玩する。備前や信
楽、丹波、大谷の焼き物に多い。
MOMAT(千代田区北の丸公園1-1)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 明治の学び 第2期国定教科書

2015-07-29 05:42:48 | ミュージアム巡り_2015
 国定教科書制度は、昭和20年(1945)まで続けられた。その間に教
育方針の変化に伴って5期に分割されている。

 展示されていた資料は、日露戦争後に編集された第2期(明治43~
大正6年)の国定教科書。小学校の義務教育が4年から6年に延長さ
れたことに伴い、新たに教科書は編集されている。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージアム巡り 明治の学び 検定教科書から国定へ

2015-07-28 05:44:36 | ミュージアム巡り_2015
 明治19年(1886)、小学校の教科書に検定制度が設定される。この
時に教科書の採択を各府県で行うことや、採用されたら4年間変更
しない、教科書は最低学年から使用することなどが決められる。

 この検定制度は、徐々に教科書出版会社と府県の教科書審査委員
との間で癒着が生まれ、明治35年(1902)には贈収賄事件が発生。
いわゆる教科書疑獄事件だ。

 これにより文部省官吏や府県知事、師範学校校長、教諭、出版会
社など教科書採択に関与した152名が検挙され、その内100名が一
審で有罪となる。

 この事件を契機に政府は、明治36年4月に小学校令を一部改正し、
国が教科書を決める国定教科書制度を実施する。
(国立公文書館:千代田区北の丸公園3-2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Weekdayの麺処巡り ハナウタ で えび

2015-07-27 17:41:00 | 麺_2015
 某誌のコラムレポを兼ねて新宿・若葉で7月22日に創業された麺
処「ハナウタ」へGO。

 こちらは「As-meエステール」という宝飾関係の新業態店だとか。
嬉しい時はつい歌いたくなる「ハナウタ」良い屋号だ。店頭・店内
共に優しい雰囲気で、女性を意識したコンセプトだろうか。カウン
ターやテーブルの配置もオシャレ。

 メニューを拝見すると、しお・しょうゆ・とうがらし・えび・鶏
白湯の5つの味をベースに、ランチタイムにはご飯とセットもあり、
餃子や各種ドリンクも揃っている。
 その中から海老香る創作麺850円を頂きましょう。券売機はなく
オーダー制の後会計。

 さて、注目の一杯が目の前に。スタッフの方から説明があり、黒
薩摩地鶏のガラと丸鶏から抽出された清湯と海老のとろみが付いた
Wスープで、まずはそれぞれの味を確かめ、途中から混ぜて召し上
がれとのこと。
 まずは鶏の清湯をすする。鶏のコクと旨味がサラリと舌の上で踊
ってくれる。そして海老のとろみを含むと、ドッシリとしたヴィオ
ラの音色がささやくように木霊する。

 そして、半分程食べ進み、それぞれのスープを攪拌してすすると、
今度は和太鼓から弾けるような衝撃が喉元に落ちていく。素晴らし
い。また、自家製麺は99.9%ナトリウムの天然モンゴルかん水を使
用したもので、このスープとの相性も良く良いねえ。
 良いお店がまたひとつ誕生、旨かった、ご馳走様。

ハナウタ
新宿区若葉1-1-19 ☎0☎3-6273-1543
平日11:00~20:30、土曜11:00~14:30 日・祝日定休日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする