本日は、新潟県長岡市で昔の知人をインタビュー取材、いろいろ
勉強になりました。

で、お昼に長岡駅から徒歩5分ぐらいの麺処「鶏骨スープ青桐」
へ。こちらの店主さんはフレンチ出身の大越忍さんで、お店はビュ
ッフェダイニング「オーシャンテラス」。これは期待大です。

券売機を見ると、最上段左端(店のイチオシ)は、「放し飼い鶏の
卵かけご飯」^^;) 。3段目の「にごり塩ラーメン」並盛り780円
と放し飼い鶏の煮卵150円のチケットを買ってテーブル席へ。
実はこちらの卵は拘っておられて、村上市の養鶏場「オークリッ
チ」から契約されている食材を使用。
で、登場した一杯、確かにスープは濁っていますが清湯に近い、
メインの鶏に魚介が合わさったWスープは、老若男女、満遍なく好
かれる旨味が伝わってくる。何でも揚げた海老が隠し味に潜まって
いるとか。これがフレンチか。

麺はエッジが効いており、噛むほどに小麦が香る。自家製麺かな。
あ、拘りの煮卵た豚と鶏のチャーシュも旨かった。ご馳走様。
鶏骨スープ青桐
新潟県長岡市今朝日1-6-14 0258-32-7798
11:00〜14:30、17:00〜20:30、土・日・祝〜15:00 火曜定休日
勉強になりました。

で、お昼に長岡駅から徒歩5分ぐらいの麺処「鶏骨スープ青桐」
へ。こちらの店主さんはフレンチ出身の大越忍さんで、お店はビュ
ッフェダイニング「オーシャンテラス」。これは期待大です。

券売機を見ると、最上段左端(店のイチオシ)は、「放し飼い鶏の
卵かけご飯」^^;) 。3段目の「にごり塩ラーメン」並盛り780円
と放し飼い鶏の煮卵150円のチケットを買ってテーブル席へ。
実はこちらの卵は拘っておられて、村上市の養鶏場「オークリッ
チ」から契約されている食材を使用。
で、登場した一杯、確かにスープは濁っていますが清湯に近い、
メインの鶏に魚介が合わさったWスープは、老若男女、満遍なく好
かれる旨味が伝わってくる。何でも揚げた海老が隠し味に潜まって
いるとか。これがフレンチか。

麺はエッジが効いており、噛むほどに小麦が香る。自家製麺かな。
あ、拘りの煮卵た豚と鶏のチャーシュも旨かった。ご馳走様。
鶏骨スープ青桐
新潟県長岡市今朝日1-6-14 0258-32-7798
11:00〜14:30、17:00〜20:30、土・日・祝〜15:00 火曜定休日