やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

私的脳内ゴールデンラズベリー賞独占!?ジャポネシネマはアニメに限るとは如何に?

2015-05-19 00:22:28 | 日々の戯言
もうムカついてムカついてwww


ただでさえムカついてるのにせっかく書いた文章が他界しやがった!
こんなものに時間を無駄遣いするのはムカツキ×ムカツキ=∞ムカツキだ!


だから今ここで宣言する!


GANTZは決して観てはいけないぞ!ゴルァ


役者のせいではないと思いたい


***


GANTZ2には副題があってPERFECT ANSWERとある。
・・・えっ?なんだって?完全なる答えだって?!


そんな訳ねぇ!


パート1で思わせぶりに引いた伏線の謎が謎のまま終わりやがった!
アンサーなぞどこにもない放りっぱなしの無間地獄映画www


いや本当に酷い!


恐らく今までウン十年間に観た中でワースト3には入る!マヂで。
タイムマシンがあったら1を(少し)褒めたワラクシを殴りに行きたいwww


全編に渡り突っ込みドコロ満載過ぎてもうなにがなんやら
かと言ってそれでは愚痴文にもならないから渋々書くよ。


***


まず1で問題提起をした「死んだ奴を連れてきて奇妙な生物?と戦わせる」って話。
それはまるで悪の手先を成敗するヒーローの如し扱いだったがちょとマテと。


どうやら先方はどこかの異星人らしいのだが、その異星人曰く「復讐だ!」と嘯く。
つまり先にちょっかいを出しているのはガンツの方でそのガンツの狙いが不明瞭なまま
話が進行するのでどうも戦う筋が通っているのは異星人さんの様だwww


一方当ガンツチームはどこからどう見積もっても烏合の衆。格闘経験の暗示もなく
女子供はもとより、主人公のニノやマツケンも普通のオニイチャンだ。


確かにパワードスーツはあるけど、それも結局は本人のスキルの拡大でしかない。
体捌きもド素人・・・なのに強いってのは主役インフレーションかしらね?


あぁあの電車内で戦った敵の女子高生が一番良かった!
キルビル千明よりリアルでさwww


銃があるのに剣を振り回す意味は不明


もしかしてアクションは吹き替えかもしれないが表情や動きに一番存在感があった。
それ以外の出演者は記憶にもありんせん。


あれ?ところで最終局面はなんだかんだでその異星人さんが勝ったよな?そうだよね?
なのに終わってみれば大団円みたいになってるのは何故だ?


あーたった一つ突っ込んだだけでもう書くの(文句言うのも)疲れたwww


メンドクサイからこれで終わらす。




結局黒球ってなんだったの?


高性能高機能かつお粗末な超バカって感じかな


*****


何か口直しが欲しい人・・・ではドーゾ


カテゴリーAの爪の垢でもドゾ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする