goo blog サービス終了のお知らせ 

Nonsection Radical

撮影と本の空間

2月25日 シンプル

2021年02月25日 | Weblog
本来なら撮影に出たいところだが、腰がいよいよダメになり、三脚はかつげないので自宅作業。
昨日手に入れたブツを使えるようにセッテング。
ネットを見ながら順番にやっていくと上手くいく。
しかし残念なことに一通り設定して、いざ使おうとしてふと疑問に思う事があるとすべて忘れている事に気がつく。
あれこれ適当に動かすといよいよわからなくなる。
おまけに設定画面は文字が小さく反応はイマイチ。
何度も一からやり直して、最後は録画ボタン以外は触らない事に。
そうやりながら先代との比較をしようと外に持ち出す。
腰にはコルセット、設定はプリセット。
どんな感じか掴んだけれど、世間のようにそれをネットで流したりは面倒だからしない。
結局外部マイクだとか拡張キットだとか使わない先代のシンプル設定と同じに落ち着きそう。
どれも使い勝手がイマイチ。
違いは多少画質が良くなる事。
ただし発熱は多くなったようで、ボディにヒートシンクをペタペタと貼り付ける。
そんなことをしているうちに日は陰り一日の終わりが。
それでも動画を1本アップロードして、1本変換した。
どういうわけだかどれも今回は20分オーバーのものばかり。
というか途中でカットしづらい流れ。
変換が追いつかないので公開は月末から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする