闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

有難いご指摘

2005年08月07日 00時15分10秒 | Weblog
とかく人間は他人から指摘されると
とっても嫌な気持ちになる事がある。

その指摘内容が自分自身よくわかっている時ほど
腹立たしくなるのである。

しかし、志をもって行っている事業については
それが当てはまらない他人からのご指摘は
とっても有難いものである


私の恩師が自動車メーカーを創ろうとした時
日本でも屈指のカーデザイナーに相談に行ったら
2時間もの間、様々な説教をされた事があるそうだ

しかし、恩師はその説教が嬉しかったと仰っていた、
理由は、自分が知らなかった事を2時間という時間をかけて
教えてもらったからだそうだ。

タイガーウッズは世界でも屈指のプロゴルファーだが
自分の欠点を指摘してもらうために、多額の経費を使って
人を雇っている(もちろん指摘以外に教授してもらうのだが)

仕事にしても事業にしても、命がけでやっている時
批判や指摘、クレームなどは、教えとしか聞こえない。
逆に言えば、あれこれ言われて頭に来るなら
志が低いか足りないのだろう。

確かに私自身、会社を始めて事業に対して
いろいろ言う人がいるが、考え込む事はあっても
頭に来る事はあまりない。

むしろ技術面でいろいろ言われると頭に来る事が
結構あるが、よくよく考えてみると
自分の未熟な部分を指摘されている事が多い。
自分で未熟な部分がわかっているから
そこを指摘されると頭にくるのだ。

あなたは自分のやっている仕事に対して指摘されると
頭に来る時がありますか? もしあったら命のかけ方が
まだ少ないという事でしょうね。
書いてあることが頭に来ているなら
ご自分でもわかっているからだ


今日目についた記事:大規模な「DNSキャッシュ汚染」攻撃の可能性--専門家が警鐘
これは深刻な問題だね

今日のステータス:

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (Wizardz_001)
2005-08-08 03:17:25
はじめまして。

畑違いの分野である『ITビジネスでベンチャー企業を立ち上げよう!!!』と息巻いておりますWizardz_001 (Wiz)と申します。

私は現在、外注ビジネスの会社で技術社員として働いており『10年後は食って行けないな・・・』と漠然と考えていたのですが、最近になってITビジネスでの起業を思い立ちました。

(経緯についてはブログ参照ってコトで・・・汗)

今後、チョクチョク寄らせて頂きますので、お見知りおき願います。。。

返信する
ご訪問ありがとうございます! (4年目社長)
2005-08-10 00:25:09
Wizardz_001さん、はじめまして!

ご訪問大変ありがとうございます。

いゃぁ~頼もしい!

いろいろ山あり、ドツボあり、クレバスありで

起業は面白いですよ(笑)

自分の成果がそのまま出てくるので

やる気次第ですよ(っと軽薄な事を言っていますが(汗))

少しでもこのブログが良い意味でも悪い意味でも

ご参考になればありがたいです。
返信する

コメントを投稿