闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

実験失敗orz

2016年07月30日 21時00分38秒 | Weblog
昨日、ポケモンGOをやっていたらボールがなくなったので、
朝、散歩がてらポケストップに行ってボールをゲット。
そのまま、いろいろ歩き回った結果、15匹のポケモンをゲット。
ははは、朝からなにやってんだか

さて、今日はあまりにも暑かったので、ツーリングに行くのをあきらめ、
自作したオートバイ用の車載ビデオカメラダンパー付き雲台を改造。

フルパワー化した時に、ダンパー付き雲台を自作したのですが、
更にパワーがでるようにスパークタイミングを変えてから、
それが役に立たなく成ったので、その雲台を改造。

改造した雲台を付けてテストランしてみると、改造前より振動が酷くなっている!
バネのストロークを変えたり、バネ自身を変えてみてもダメ。

途中、鈴鹿サーキットで明日の8耐決勝戦のトップ10による
トライアルがあったので、USTREAMで1時間程観戦。
応援しているFCC TSR HONDA チームはかなり健闘しましたが
ポールポジションは取れず、4番手スタートとなりました。
でもレースは8時間あるわけですから、4番手スタートでも優勝は狙えます。
明日の決勝が楽しみです。

トライアルを見終わった後、いろいろ考えてみると
ビデオの手ぶれ補正が、変な画像の揺らぎの原因になっている事が分かったので
一度、手ぶれ補正機能をオフにしてテストランしました。

結果は最悪、とても動画を見られたものじゃない。
やはり手ぶれ補正機能をオンにした状態で、現在の問題を解決しなければなりません。

今ある問題は2つ。
1つは、周波数の高い振動を如何に効率良く吸収するか。
もう一つは、雲台に発生するヨーイングを如何にして抑えるか。

前者については、ショックを吸収するバネと磁石が鍵になります。
微調整を重ねテストランを重ねることで、かなり改善できると思います。

問題は後者。
現在の設計の雲台では、どーしてもヨーイングの発生を抑えることが出来ません。
ヨーイングを抑えるには、新しい構造の雲台を設計し直す必要がありそうですが、
如何にしたらヨーイングを抑えられるのか、今、よいアイデアがありません。

実は、両者を解決する方法があるにはあります。
センサーで衝撃を検知して、それをコンピューターで演算し、
その衝撃と逆の方向にアクチュエーターを動かして振動を吸収する方法です。

でも上でも書いた様に、振動は周波数が高いので、
動作の速いセンサー、コンピューター、アクチュエーターが必要になるため
製作するのにかなりお金がかかってしまいます。
それにコンピューターを動かすためのソフトウェアも開発しなければなりません。
従って、この方法は現実的はありませんね。

しばらくは暑い日が続くでしょうから、ツーリングには行けないので、
その間、雲台の改造とテストを重ねて、ベストな設定に持っていくしかありません。
秋になって、ツーリングシーズンが到来した時に
綺麗な動画が撮れるようにしたいものです。


今日目に付いた記事:
 ・突然死の6割超「心臓病」の予兆が表れる意外な部位
  心臓以外にいろいろ症状が出ても、心臓病であることを見極めるのは困難だろう

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 いろいろ、あーでもない、こーでもないと考える事が楽しい!

今日読んだ本:
 今日はなし