TV番組「和風総本家」を見て…

「もらってうれしい夏の東京みやげ」の第4位に選ばれました。上野毛の仁藤商店の絹揚げ。
通常は木綿豆腐を揚げる厚揚げ、仁藤商店の厚揚げは絹ごし豆腐を揚げたものです。

義兄の家からそんなに遠くなく、いつも車で通るところ。義兄の家にはよく行くので、
OTTOが寄って、さっそく求めてきました。まだほの温かいので、そのまま食べることに。

生姜を摺って、長ネギをきざんで、お醤油をかけて。

外はカリッ、中はなめらか。うわ~美味しい~
日持ちは2日。あくる日はレンジでチンすればいいとのこと。もしかしたら
大根おろしもいいかも

吉野で買ってきた純米大吟醸「花巴」を開けました。
キリッと冷やで。引き立てあうなあ。(私はお猪口に
2杯しか飲んでませんョ
)
絹揚げは一日に約50枚売れていたそうですが、テレビで
紹介されたらやっぱり忙しくなったそうです。

「もらってうれしい夏の東京みやげ」の第4位に選ばれました。上野毛の仁藤商店の絹揚げ。
通常は木綿豆腐を揚げる厚揚げ、仁藤商店の厚揚げは絹ごし豆腐を揚げたものです。

義兄の家からそんなに遠くなく、いつも車で通るところ。義兄の家にはよく行くので、
OTTOが寄って、さっそく求めてきました。まだほの温かいので、そのまま食べることに。

生姜を摺って、長ネギをきざんで、お醤油をかけて。

外はカリッ、中はなめらか。うわ~美味しい~

日持ちは2日。あくる日はレンジでチンすればいいとのこと。もしかしたら
大根おろしもいいかも


吉野で買ってきた純米大吟醸「花巴」を開けました。
キリッと冷やで。引き立てあうなあ。(私はお猪口に
2杯しか飲んでませんョ


絹揚げは一日に約50枚売れていたそうですが、テレビで
紹介されたらやっぱり忙しくなったそうです。